現役時代、精算大嫌いだった知人が定年退職後、つけはじめたスマホの家計簿ソフトで節約。

スポンサーリンク
未分類

新年になったら、
新たに家計簿をつけて、
節約しようなんて考えている方、
いらっしゃいますか?

自分もおおざっぱな支出を
銀行の通帳の出入りで
把握しているだけで、家計簿はつけていません。

もっとも経済的に独立して社会人になりたての頃は、
母からもらった紙の家計簿をつけていました。
(スーパーなどのレシートをはったり簡便化していたが)

最近は、知らないうちにスマートフォンで、
家計簿を簡単に誰でもその場でつけられるように
なっているようです。

定年退職した知合いが、
定年を機に、家計簿をつけはじめ、
それによって無駄な支出を減らし、
節約に成功、貯金をふやしたと聞きました。

その知人も先輩に勧められたそう。
退職金ははいるものの、現役時代より
月々の収入は減るので、これまでと同じような
暮らしをしていたのでは毎月赤字になる。

それを防ぐには月々の生活での金銭の出入りを
しっかりと把握しておくこと。
それにはやはり家計簿をつけるのがよいと。

知人は、現役時代、出張の経費精算などが大の苦手、
いつも領収証を財布一杯ためて、経理の人に
怒られていたそう。

なので簡単にできないとダメと先輩に伝えたら、
今時は、スマホのカメラ機能でレシートを撮影、
それをデータとして取り込めるアプリが、無料で
利用できると聞いて、やる気になったそうです。

いくつかあるらしいのですが、
そのひとつが

Zaim
https://zaim.net/
(Web版もあり)

上にあげたように、レシート撮影で自動入力はもちろん、
「銀行・カードを自動取得」で、収入やカードでの支出も
自動的に反映されるので、資産を一括管理できるようです。

知人は、こうしてこのアプリで家計簿をつけはじめ、
無駄に雑誌やお菓子などを買っていることがわかり、
そこをきをつけるようにした所、月々3万円ほど
節約することができたんだそう。

自分も来年からやってみようかな
と思うのですが、まずはスマホの導入からですね。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント