春は名札の季節? 知合いの高齢者が便利という連作先名札アイロンプリント。

スポンサーリンク
未分類

小学校にあがるとき、制服やカバンはもちろん、
道具箱、体操着、教科書などなどに名前と組を
書いたことを覚えています。

今はネームシールを貼ることが多いよう。

けれど先日発覚した女子中学生誘拐監禁事件で、
犯人がフルネームで呼ぶかけることができた
手がかりの一つが、傘に書かれた名前だったところから、
親御さんの中には、外から見える場所に、名前を
記すことに抵抗があるよう。

このため、学校の外に出るときは、名前などが
裏返しになるような名札や、目立たないところに
貼ったり、記述するように指導している学校も
あるようです。

認知症の母親を持つ知人が、
徘徊でいなくなったときのため、
衣服、靴などに母親の名前や連絡先を
マジックで書き込んだが、書くときに
涙が出たという話を以前、聞いたことがあります。

名前、連絡先がないと、身元不明として扱われ、
そのまま長い間、行方不明になったりするので、
連絡先を記しておくことは重要ですね。

高齢の知合いから教わったのが、
連絡先名札アイロンプリントです。

これは、名前、連絡先を印刷した名札が
アイロンで衣服に簡単に貼り付けられるように
なったもの。

アイロンをかけるだけで、しっかりとくっつくので手軽です。

《連絡先名札アイロンプリント》
http://www.p-v.co.jp/iron_adress.htm

知人は、アイロンプリントではなく、
やはり持ち主の名前と連絡先を記載した
連絡先名札を作って、様々な所有物に
貼ってあるそうです。

高齢者ならずとも、ちょっとうっかりして
ものを落としたり、忘れたりはよくあること。

そうした場合にしっかりと備えた方がいいですね。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント