三笠宮さま。100歳で薨去。昭和天皇の弟君。逝去と薨去(こうきょ)。崩御、薨御。

スポンサーリンク
未分類

三笠宮崇仁親王殿下が、2016年10月27日、
薨去(こうきょ)されました。

100歳で、
これまでの皇族で最高齢でいらっしゃいました。

このニュースを新聞各紙が伝えていましたが、
確認した限りで、「薨去」と表現していたのは、
産経新聞のみでした。
(ほかに、サンケイスポーツ、ウェブのニュースサイト)

「薨去」の、「薨」は「死ぬ」という意味で、
特に諸侯、貴人が亡くなられた場合の尊敬語。
日本では、皇族や三位以上の人が死去する場合に使われます。

ところが、多くの新聞では、「ご逝去」
「逝去」「死去」といった表現をしています。

こうしたマスコミの表現に関し、
2年前、三笠宮殿下の第三子である
桂宮宜仁親王殿下が亡くなられた際に、
明治天皇の玄孫である竹田恒泰さんが、
皇族が亡くなられた場合には、「薨去」を使うと指摘。

主要なマスコミでは産経新聞のみが、
「薨去」と伝えたとしています。

なお昭和天皇が亡くなられた時には、
マスコミでは「崩御」を多く使われていた記憶があります。

崩御は、
天皇・皇后・皇太后・太皇太后の死去を表わす尊敬語。

また皇太子、親王、女院、摂政、関白、大臣などが
死去した場合には、「薨御」(こうぎょ)
という言葉も使われるようです。
(以上に関しては異動あり)

〇崩御(ほうぎょ)
天皇・皇后・皇太后・太皇太后の死去の場合
〇薨御(こうぎょ)
皇太子や大臣
〇薨去(こうきょ)=薨逝(こうせい)
皇太子妃や親王・親王妃や内親王、位階が三位(正三位・従三位)以上の者
〇卒去(しゅっきょ、そっきょ)
王や女王、位階が四位(正四位・従四位)・五位(正五位・従五位)以上の者

宮内庁、
《崇仁親王殿下薨去について》
http://www.kunaicho.go.jp/

「逝去」は、他人の死を敬って言う尊敬語。

《「薨去」の類義語・同義語》
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/4573/meaning/m0u/

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント