みうらじゅんさんがもう何年も続けている修行とは? 安パイで落ち着いていいのか?

スポンサーリンク
未分類

働き始めて間もない頃、
同じ職場の先輩から言われた言葉を
今でも覚えています。

「大きな本屋に行って、絶対自分が読まない、
行かないジャンルの売り場に行け。そして、
目をつむって一冊選び、それを買え」。

本だけではなく、レコード(まもなくCD)や、
映画、雑誌、店(飲み屋)などについても
同様なアドバイスをしてくれました。

今から考えると、若い内から自分の興味の
ある分野だけに凝り固まっては、視野や
知識の幅が狭くなる。
これまでの興味、知識にとらわれず、
目を広く他のところにも向けよという
教えだったのだと思います。

産経新聞、2017年5月17日。
《【みうらじゅんの収集癖と発表癖】
向いてない映画 自意識と対峙する修行》
http://www.sankei.com/life/news/170517/lif1705170027-n1.html

みうらさんがもう何年もしている修行は、
《毎月、新作映画のラインアップを見て、“これは向いてないな”
と思うような映画をわざと映画館に観に行く》こと。

具体的に見に行った映画のタイトル、
顛末も記されています。

「チア☆ダン」、
タイトルをうろ覚えでいき、チケットの窓口で、
訂正されたという「犬のおまわりさん てのひらワンコ3D」。

「近キョリ恋愛」という映画では、
《まわりがほとんど女子高生で、
変質者だと思われてやしないかとヒヤヒヤした》そう。

劇場で浮く経験をしたり、かと思えば、
「わさお」というブサ犬映画では、
目を泣き腫らしたとか。

今月は「PとJK」との警官と女子高生の
ラブストーリーを見に行こうというみうらさん。

いやー、すごい。

若い時なら暇があるので、
無駄も許せますが、年を取り、
好みも固まると、こうした失敗は許せないもの。

それは、映画、芝居などエンターテイメントに限らず、
食事などでも言えるかもしれません。

いつもの店の、いつものあの味。

それは楽で失敗もない。
安心です。

けれどそれは一方で、自分の選択が正しかったどうか
というわくわく感や、失敗した時の悔しさ、
失望などの感情を奪っているのかもしれません。

年を重ねても、自分のこれまでの好み、嗜好に
とらわれない「冒険」をしたいものです。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする
亀の知恵

コメント