「人は他人の記憶の中で永遠に生きられる」。オーネット・コールマンへの山下洋輔さんの追悼文の中の言葉。

スポンサーリンク
未分類

「フリージャズ」を創始した一人とされる
オーネット・コールマンさんが、先日亡くなりました。

その追悼文を、坂田明さん、
山下洋輔さんが発表されていました。

ここで取り上げたいのは、
朝日新聞夕刊に寄せられていた
山下洋輔さんの文章です。

山下さんは、冒頭、文化人類学者・言語学者の
西江雅之さんの次の言葉で始めています。

「人は他社の記憶の中でしか死ぬことが出来ない」。

それを受け、山下さんは、次のように言い換えています。

「人は他人の記憶の中で永遠に生きられる」。

山下さんは、それに続けて「チャーリー・パーカーも
セロニアス・モンクもぼくの中では生きている。
会う機会がないだけで、その音はいつもそばにある。
オーネット・コールマンもそういう存在だ」と書かれています。

以前、別の記事で、ファッション評論家・ピーコさんのお母さんの
「思い出してもらった時だけ、この世に帰ってこられる」という言葉や、
作曲家の船村徹さんの「うわさ供養」という言葉をご紹介しました。

肉体的、物質的に、自分の目の前からいなくなってしまっても、
自分の意識の中にあり続ければ、その人の存在は、生き続ける。
そう考えることができます。

山下さんは、追悼文の最後を以下の文章で締めくくっています。

《訃報に接したからといって、その人が自分の中から無くなるはずはない。
彼の出した全ての音が、ますます輝いて見える。全世界の「自由を求める」
人々の記憶の中で彼は生き続けるだろう。》

お金、地位、名誉。
そうしたものより、体験、記憶は、
人生をより豊かにしてくれるのかもしれません。

あなたの頭の中に、存在し続ける大切な人はいますか?

関連エントリー
《人生やり残しリスト》
美空ひばりさんの23回忌、「しのぶ会」は、船村徹さんの提唱で「うわさ供養」に
「思い出してもらった時だけ、この世に帰ってこられる」、ピーコさんのお母さんの言葉。

追記2015年6月19日
上の文章で山下洋輔さんが引用した西江雅之さん。
2015年6月14日に亡くなっていらっしゃったそうです。
18日に新聞、テレビで報じられました。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント