アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。
bungalow バンガロー
もともとは「ヒンディー語」。インドのベンガル地方
独特の、軒が深く正面にベランダがある平屋建の小さな
住宅を指す。そこからキャンプ場などに設けられた
宿泊用の簡易な小屋に広がる。(以上は日本語のバンガロー)
《(小さい)平屋建ての家(通例広いベランダがある:
日本語の「バンガロー(「山小屋」)に当たるのは
hut,cabinなど)》。
大学の時だったか、箱根の友人たちと一緒に貸別荘に。
確か「バンガロータイプ」とあった。木造。建物の
前には、広いデッキ(ベランダ)があり、そこに木製の
テーブル・椅子が並べられ、外を眺められるように
なっていた。貸別荘のもう一つのタイプの名称は忘れたが、
「バンガロータイプ」の方が値段が安かった記憶がある。
内装が簡素だったからなのか? 別荘地帯では、
外のデッキからの眺めの方が重要な要素だと思うのだが……。
bungee jumping バンジージャンプ
バンジージャンプ。《足にゴムロープを付け、
高い所から飛び降りてスリルを味わう遊び》と
解説があるが、もともとは北部ニューカレドニアの
成人の儀式。通過儀礼。これを最初に知ったのは、
日本テレビの牛山純一ディレクターによる
ドキュメンタリー番組だったのではないかと思う。
コメント