JR東日本の大規模停電に遭遇した知合い。備えの大切さを痛感する。

スポンサーリンク
未分類

2017年9月5日午前10時ころ
JR東日本の変電所のトラブルで停電が発生。

その影響で、山手線、京浜東北線、高崎線など。
首都圏の主要7路線の運行が一時止まって、
およそ4万1千人に影響が出ました。

上記路線で電車がおよそ40分停止。
合計で75本の列車が遅れたようです。

知合いもこの停電に巻き込まれた1人。

取引先との打ち合わせに向かう途中で、
停電にあいました。
幸い、駅と駅との間でなく、電車の中に
閉じ込められなかったので、タクシーに
乗り換えることで、遅れを最小限に抑えることができたそう。

今回の停電の原因は、発表されたところによれば、
「蕨交流変電所」のスイッチの点検をしていた
作業員の作業手順ミスとのこと。

人為的なミスは必ず起こりますので、
今後もこうした事態に出くわす可能性がありますね。

そういえば、2015年4月12日、
神田-秋葉原間で撤去を予定していた架線柱が倒壊し、
停電となり、電車が止まり、遅延したという事故がありました。

あの時は、自分は日曜日だったので、
電車ではなく、自転車で秋葉原駅近くを
走っていたのですが、高架上の線路の上で、
電車が止まっている状態を目撃しました。

日曜日でなければ、電車を利用していて、
事故に遭遇していたかもしれません。

今回の停電に巻き込まれた知人は、
スムーズに万事が上手くいっている状態を、
当たり前と思っているけれど、それは
奇跡的に絶妙なバランスの上に成り立っている
もろいものであると改めて感じたそう。

いつ何時、どこで何が発生し、
システムがダウンするかもしれないと。

先日の防災の日に、
会社で避難訓練をしたのに、
それすらもう熱が冷めている。

あの東日本大震災を体験し、
帰宅するのに大変な思いをしたのに、
いつの間にかそうした事態に備える
という心構え、準備を忘れてしまっていると。

大震災のすぐ後は、
スマートフォンの補助バッテリーを持ち、
ミネラルウォーター、ちょっとした食料を
バッグの中に入れて持ち歩いていたのに、
すっかり今は忘れていると。

自分も知人と同じです。

こうした事故を機に、
改めてアクシデントへの対応を
見直したいものです。

 

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント