アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。dressing gown~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

dressing gown 部屋着
パジャマなどの上に着用するガウン。

dressing room 楽屋

dressing table 化粧台、鏡台

dressmaker ドレスメーカー
婦人服の仕立屋。
紳士服の仕立屋はtailor。
自分が小さい時は、既製服が
まだそんなに発達していなかった。
そのかわりに町内に、婦人服、紳士服、
さらに和服の仕立屋さんがあった。
小さい頃の写真を見ると、そうした
仕立屋さんで仕立てたよそ行きの
洋服(子供服)を着て写っている。
そうしたよそ行きの外出着はそうした
仕立屋さんで仕立てていたよう。また
雑誌には型紙が付録としてついており、
母に限らず、多くの家庭で、ミシンを
使い、手作りしていた。そんな関係で
生地屋、はぎれ屋さんなどもあった。
中学に入った頃、そうしたはぎれの
キルト生地で巾着袋を作り、女子から
男子にプレゼントするというのがはやった。
それを持っている男子は誰かプレゼントした
女子がいるということで、もてていることを
示すグッズだった。自分は誰からももらえ
なかったので、母親に作ってもらった。
ついでに言えば、太めの毛糸で編んだマフラーも
女子から男子に送る告白のアイテムだった。
長いロングマフラー。それを二重三重に巻く。
自分も同情から1つもらった。しかし当時、
自転車通学をしていて、ロングマフラーは車輪に
巻き込み危険性があったので、通学時には、
身につけることができなかった。結局、しまい
こんだまま。あのマフラーは今でも実家のどこかに
眠っているに違いない。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント