区民カレッジの講座で新しい趣味を見つけた知合い。格安で生涯学習する方法。

スポンサーリンク
未分類

まだ2月で少し早いのですが、春から何か始めよう
と思っていらっしゃるシニアの方も多いと思います。

教室、先生を探している方もいらっしゃるのでは。

参考になりそうな話を、
先日、近くの70代の方から、聞きました。

その方が通っているのは、
東京都中央区が主催している
中央区民カレッジ。

《中央区民カレッジは3年単位制の生涯学習の場です。
中央区ならではの地域の歴史や文化に触れる講座や
ワークショップを取り入れた学習会、ボランティアの養成など、
さまざまな講座を開催しています。》

大きく3つから成り立っています。
《区民カレッジの中心である「まなびのコース」は、
地域の歴史や文化、現代社会をテーマとした「きほんの講座」、
料理や音楽などの「趣味の講座」、
さらに中央区ゆかりの生涯学習機関等と連携した「連携講座」
から構成されています》。

18歳以上の中央区民が学べるのですが、
《60歳を過ぎ、同世代の仲間と
楽しく学びたい方には「シニアコース」》
も用意されています。

また《区内在住・在勤・在学者も
お申込みできる(一般募集)講座》もあります。

中央区民カレッジとは

その方が習ったのは、
上の「まなびのコース」の「趣味の講座」。

ここで習おうと思った理由は、
家から近くて通いやすい、
中央区が主体なので、
内容、講師などがしっかりしている、
受講料が格安。
《(10回の場合) きほんの講座 1講座 3,000円
趣味の講座   1講座 2,000円》

これならあまり負担なく通えそうです。

《※区民カレッジコース生の募集は例年、ポスター(2月1日)、
区のおしらせ中央(2月11日号)で行います。
※前期の一般募集は区のおしらせ中央(4月11日号)でお知らせします。
※後期の一般募集は区のおしらせ中央(8月11日号)でお知らせします。》

こうした講座、生涯学習は、
現在、多くの自治体が力を入れており、
お住まいの自治体にないか
問い合わせをするといいかもしれません。

東京都生涯学習情報
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/

また多くの大学も、エクステンションセンター、
オープンカレッジ、オープンユニバーシティ
といった名称で、公開講座を開設しています。

そうした所で、興味あるテーマ、講師を
探すと面白いとも。

また博物館、美術館などの文化施設でも
講座が開かれていたり、講演が実施されていることも。

中には無料の講座、講演もあるそう。

学ぼうと思って、探せば、
いろいろとあるよう。

積極的に生涯学ぼうという
その方の姿勢、意欲に感心させられ、
奮い立たされた思いです。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント