アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。scarce~

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

scarce  乏しい、不足している
scarcely  ほとんど~ない。
scare おびえさせる
scarecrow かかし
カラス(crow)をおびえさせる(scare)から、かかし。
scarlet 緋色
スカーレットと言えば、「風と共に去りぬ」の主人公。
情熱的な彼女の性格にふさわしい名前。
西洋ではカイガラムシの色素で染めた。
判事・枢機卿(けい)などの高い地位・役職の礼服に用いる。
緋色の色見本は、以下。
http://www.color-sample.com/colors/407/
scat スキャットは出ていない。
意味のない言葉を即興で歌うこと。またその歌唱。
scatter まきちらす
scavenge ごみをあさる
scavenger 死体をあさる動物、清掃人、抗酸化物質。
ハゲワシ、ハイエナなどの動物。海外の動物ドキュメンタリーで
この単語を知る。サバンナなどの生態系を保つ上で重要な役割。
辞典には出ていないが、不純物を除去する物質、抗酸化物質も。
scenario シナリオ、筋書き。
イタリア語。脚本、筋書き。
scene 場面、シーン、現場、光景。
scenery  風景,舞台背景、大道具。
scent 香り
映画「セント・オブ・ウーマン/夢の香りScent of a Woman」。
アカデミー賞主演男優賞をとったアル・パチーノの演技が素晴らしい。
sceptic (イギリスつづり、アメリカだとskeptic)  疑い深い人
schedule スケジュール、時刻表、時間割
註として、日本語で「ハードスケジュール」と呼ぶが、
英語では言わない。かわりにfull,heavyを使う。
schema 概要、大意。
心理学の用語では、新しい経験をする時に、
過去の経験に基づいて作られた心理的な枠組みのことを言う。
scheme スキーム、計画、枠組み
「スキーム」も一般的に使われるように。
schism 分裂、分派
「スキゾ」は、ドゥルーズとガタリが提示した概念。
常に制度や秩序から逃れていく、非定住的で分裂的な傾向のこと。
消費を中心とする脱近代社会のモデルを言う。
反対語はパラノ。
schizophrenia 統合失調症
schizophrenic 統合失調症の

プロフィール
この記事を書いた人

35年以上にわたり、放送(TV、ラジオ)業界、イベント制作に携わる。
30年余り、放送関係の専門学校講師を勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に関するHPの制作、コンサルタントも、
行う。新聞は小学4年生から読み始め、多い時には13紙を愛読。現在は朝、毎、読、日経、日経流通、日経産業、産経、東京、日刊スポーツの
9紙を購読。取引先、図書館で地方紙、専門紙、雑誌もチェックする。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント