アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。chutney~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

chutney チャツネ
ヒンズー語に由来。インド料理の薬味。
広辞苑では「マンゴーなどの果物や野菜に
種々の香辛料・酢・砂糖などを加えてジャム状に
煮詰めたもの。カレーなどの薬味に用いる」とある。
自分がこの存在を知ったのは、テレビでもコマーシャルし、
実際に宣伝カーでやってきたオリエンタルマースカレー。
http://www.oriental-curry.co.jp/products/standard/pr_standard_001.html
オリエンタルという名古屋方面の会社だったと記憶。
そのオリエンタルマースカレーには特製チャツネがついていて、
それをいれて煮込むと味に深みがでるということだった。
それを実際に作って試食させてくれる宣伝カーがやってきた。

http://www.oriental-curry.co.jp/company/company_history.html
試食だけでなく、スプーンや風船ももらったなー。
そうそうテレビ番組「がっちり買いまショウ」のスポンサーも
やっていて、コマーシャルは南利明が「ハヤシもあるでよ~」と
名古屋弁でしゃべっていたのも強烈に印象に残っている。

ちなみにMARSとは、
マンゴー・りんご・レーズン・スパイス
Mango Apple Raisin Spiceの頭文字。

その後、あまり見かけなくなったのだが、
沖縄に行ったときにオリエンタルマースカレーのレトルトが、
普通に売られているのを見て驚いた。

最近は東京でも置いてあるスーパーも。

いやー懐かしい。

[amazonjs asin=”B008YRBQSQ” locale=”JP” title=”オリエンタル マースカレー 130g×10個”]

チャツネだけを販売。

[amazonjs asin=”B005FOBQOA” locale=”JP” title=”オリエンタル マースチャツネ 500g”]

 

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント