アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。crescendo~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

crescendoクレッシェンド
だんだん大きく、強く。
イタリア語から。

crescent 三日月、
三日月形のもの。

cress オランダカラシナ

crest 山頂、絶頂、紋章

Crete クレタ島
エーゲ文明の発祥の地。
様々な国に海外旅行をしている友人。
これまで訪れた中で、クレタ島を
とても気に入り、多くの人に勧めていた。
ヨーロッパの文明の起源の地ということで、
ヨーロッパの人たちに人気がとても高い。
友人はギリシャ危機のずいぶん前に何度か
訪問。他のギリシャの島に比べ、物価は安
かったという。現在はどのようになって
いるのだろうか?

crevasse クレバス
雪または氷河の深い裂け目。
雪山登山のドキュメンタリーで、
巨大なクレバスを見た。見ただけで
恐怖で固まってしまった。中には、
上を雪が多いわからない場合もしばしば
あるそう。そうした所を登る冒険家の
精神力のタフさに畏敬の念を覚える。

crew 乗組員、船員
元々の意味は、「増やす、増強する」そこから
増員する→「仲間、連中」に。
crew cut クルーカット、角刈り
アイビールックがブームだった頃に、
クルーカットもヘアスタイルとしてブームに。

 

プロフィール
この記事を書いた人
nikitoki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/nikitoki/kamenochie.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637