アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。crew man~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

crew man 乗組員

crew neck クルーネック
丸首のセーター

cricket コオロギ

cricket クリケット
《コラム文化ー英国の国民的球技ー》として、
クリケットについて簡単に説明している。
イギリス、イギリス連邦の国々でポピュラー。
香港に行った時、ホテルのテレビでクリケットの
試合が延々放送されていた。野球も相当時間が
長いが、それ以上に長くて、国別の大きな
試合になると数日(3~4日間)かかるという。
ワンデーマッチという1日で終わる試合もある
というが、それでも7時間ほどかかるそう。
間のお茶の時間も入るのがイギリス生まれの
スポーツという感じ。数年前、日本の野球アニメ
「巨人の星」が輸出され現地化された。その際、
主人公はじめ出演者達は、野球ではなくクリケットの
選手という設定になっていた。

crime 犯罪、法律上の罪
元々の意味は「決定・判断する」そこから、
「法廷で裁く」そして「判決」「犯罪」となった。
なお宗教上の罪はsinとなる。
commit a crime 犯罪を犯す

criminal 犯罪の、刑事上の
犯罪的な、 犯人、罪人。
容疑者はsuspect,

criminal law 刑法

プロフィール
この記事を書いた人

35年以上にわたり、放送(TV、ラジオ)業界、イベント制作に携わる。
30年余り、放送関係の専門学校講師を勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に関するHPの制作、コンサルタントも、
行う。新聞は小学4年生から読み始め、多い時には13紙を愛読。現在は朝、毎、読、日経、日経流通、日経産業、産経、東京、日刊スポーツの
9紙を購読。取引先、図書館で地方紙、専門紙、雑誌もチェックする。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント