アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。disco~

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

disco ディスコ
正式にはdiscothequeフランス語。
ディスコ音楽。
個人的にディスコ、ディスコ音楽を知ったのは、
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」。
世間的にも大ヒットし、各地の学校の学園祭などでは、
この映画を真似した企画がいっぱいあった。大学生に
なってからは、六本木はこわくてなかなか行けなかったので、
新宿のディスコに友達と通った。何も気にせず身体を動かして
いたが、あるときふと鏡に映った自分の姿のぶざまさに愕然とし、
ディスコ通いをやめた。フード、ドリンク込みのところもあり
なぜかディスコで食べた冷えて固くなったまずいピザが
忘れられない。

discoloration  変色、退色

disconnect …を分離する、
…の接続を絶つ。

discontent 不満
discontented  …に不満な

discontinue 中断する、やめる
discontinuity 不連続、空白期間
discontinuous 断続的な、とぎれた

discord 不一致、不調和

discount 割引値引き
割引する。
discount shop ディスカウントショップ
比較的大きなところでは、吉祥寺のロジャース、
渋谷の家電ディスカウント城南電機などもあったが、
個人的なディスカウントショップを初めて知ったのは
近所にできた個人経営の小さなお店。なんだか怪しい
雰囲気があり、ちゃんとしたものを売っているのか
不安だった。しかし全国ブランドの品がとても安く
売っていたので、利用するようになった。だが、そこも
スーパー、大手が安売りをするようになり、いつの間にか
なくなってしまった。あと思い出に残っているのは、
三軒茶屋(茶沢通り)にあったディスカウントショップ・モリ。
大学時代によく利用していた。今から10年ほど前に閉店した
そう。今、検索すると246通り沿いに三軒茶屋店が出てくる
のだが、同じ経営者なのかなー。そこは昔、中古品を売る店
だった記憶が。あとモリは下馬の方にも小さな店が
あったのだが、そこも今はないよう。

プロフィール
この記事を書いた人

35年以上にわたり、放送(TV、ラジオ)業界、イベント制作に携わる。
30年余り、放送関係の専門学校講師を勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に関するHPの制作、コンサルタントも、
行う。新聞は小学4年生から読み始め、多い時には13紙を愛読。現在は朝、毎、読、日経、日経流通、日経産業、産経、東京、日刊スポーツの
9紙を購読。取引先、図書館で地方紙、専門紙、雑誌もチェックする。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/nikitoki/kamenochie.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637