アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。
Faulkner フォークナー
ウィリアム・フォークナー。アメリカの小説家。
アメリカ南部の悲劇と宿命をテーマに多くの作品を
発表した。「響きと怒り」「サンクチュアリ」など。
ノーベル文学賞。
fault 責任、誇り
欠点、テニスのフォールト
(サービスの失敗)。
地学では断層のこと。
faultless 申し分のない
faulty 不完全な、欠点のある
Faust ファウスト
中世(ルネサンス期、16世紀)ドイツに実在したとされる
伝説的魔術師・錬金術師ゲオルク=ファウストに、種々の
魔術伝説が結びついて形成された人物。伝説化され、
16世紀末には「ファウストゥス博士物語」にまとめられる。
様々な学問に通じ、医師・魔術師として各地を遍歴した。
神に背き、悪魔メフィストフェレスに魂を売る契約をして、
力を得て、冒険と享楽の生活を送った。その契約の期限が
切れた時に死んだとされる。
このファウスト伝説をもとにゲーテは自身の代表作を
書いている。グノー作曲の歌劇などもある。
小学校の時に子ども向けの作品を読んだ覚えがある。
また手塚治虫の漫画も印象に残っている。高校の時に
翻訳作品に挑んだが途中であきらめた。
favor 親切な行為
支持、好意、えこひいき
…をより好む、…をひいきする。
コメント