アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。
balcony バルコニー、ベランダ、劇場の2楷桟敷
洋風建築で建物から外に張り出し、手すりなどを巡らした台の
こと。なおベランダはフランス語でvéranda、英語でveranda。
建物の外周にはり出した、ひさしのある広縁のこと。屋根の
あるバルコニー。ベランダは和風建築だと縁側、濡れ縁。
小学生の時にお金持ちの同級生の家が新築された。洋風2階建ての
立派な建物。同級生の個室の窓の外には広いベランダが(一部
屋根あり。外側は屋根なし)。訪問した時にそこから下を
眺めたら見晴らしがよくて、王様、支配者の気分。中学になって、
映画「ロミオとジュリエット」を見た。バルコニーごしに、
ロミオが、ジュリエットと対面するという場面を見て、
その友達の家のバルコニーを思い出した。イタリアの
ヴェローナの「ジュリエット(ジュリエッタ)の家」。
なんだかイメージが違っていた。観光客の要望に応えて、
後から作られたものだそう。
バルコニー、ベランダ、テラス、ハワイのラナイ
[amazonjs asin=”B00C97XZR2″ locale=”JP” title=”ロミオとジュリエット Blu-ray”]
[amazonjs asin=”B005BKSL3C” locale=”JP” title=”ジュリエットからの手紙 DVD”]
bald はげた、山などで木のない
中学の音楽の時間、レコード鑑賞でムソルグスキーの交響詩
「禿げ山の一夜」を聞いた。自分も含め友達は、その題名に
笑いをこらえるのに必死だった。曲自体は気に入ったが……。
ロシア語のタイトルは聞いてもわからなかったが、
英語のタイトルは「Night on Bald Mountain」。これで、
baldを覚えた気がする。冨田勲の「火の鳥」にも
納められていて、それもお気に入り。
[amazonjs asin=”B001RRX3EA” locale=”JP” title=”ムソルグスキー:展覧会の絵/禿山の一夜、他”]
[amazonjs asin=”B000VI6KWI” locale=”JP” title=”火の鳥”]
コメント