アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。blue-collar~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

blue-collar ブルーカラーの、肉体労働の
white-collar 頭脳労働者の

blue-grass  ブルーグラス
カントリーミュージックの一種。
ウィリー・ネルソン、ジョン・デンバーなどの
カントリーシンガーを知る。政治的には右、
アメリカ白人の音楽というイメージ。

blue-jeans ブルージーンズ
「ジーンズ」と呼ぶのはもちろん知っていたが、
周囲では「Gパン」と呼んでいた。着始めたのは
中学になってから。リーバイスも持っていたが、
ビッグジョン、エドウィンなど日本のメーカーの
ものが多かった気がする。色落ちを気にせず、白い
下着と一緒に洗ったら、下着が染まってしまい、
それからは、他の衣類とは別に洗っていた。
干し方も直射日光で、表向きではいけないと聞いて、
わざわざ日陰を選び、裏干ししていた。縦にきれいに
ぬけたように脱色するのは非常に難しかった。
見てもそんなに変わりないのに、なぜそんなにこだわった
のだろうかと今になって思う。のちに脱色ジーンズが
はやったが、それには余り食指が動かなかった。また
いつころか忘れたが、プレミアムジーンズがブームになった
時があった。生地は厚く重く、染めも昔ながらのインディゴブルー。
これは確かにかっこよかったが、あまりに厚く、またずれが
起こるほど、それがなじむまでには相当な時間が必要だった。

プロフィール
この記事を書いた人

35年以上にわたり、放送(TV、ラジオ)業界、イベント制作に携わる。
30年余り、放送関係の専門学校講師を勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に関するHPの制作、コンサルタントも、
行う。新聞は小学4年生から読み始め、多い時には13紙を愛読。現在は朝、毎、読、日経、日経流通、日経産業、産経、東京、日刊スポーツの
9紙を購読。取引先、図書館で地方紙、専門紙、雑誌もチェックする。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/nikitoki/kamenochie.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/nikitoki/kamenochie.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637