共に102歳。日本初の女性報道写真家・笹本恒子さん。現役最高齢スイマー・長岡三重子さんの現況。

スポンサーリンク
未分類

日本初の女性報道写真家・笹本恒子さん。
そして
現役最高齢スイマー・長岡三重子さん。

ともに現在102歳。

お二人ともに、テレビ、新聞、雑誌などで
何度も伝えられていますので、ご存じの方、
多いと思います。

まもなく敬老の日ということで、
2016年9月10日、東京新聞の
《100歳の世界》という特集で、お二人そして、
もうお一人、101歳の言語学者川崎桃太さんの
3人が、それぞれお話をされていました。

笹本さんは、以前、別のブログでもお伝えしていますが、
足を骨折されて以来、昨年からサービス付き
高齢者向け住宅で暮らしていらっしゃいます。

花にまつわるいろいろな人の思い出を本にしたくて、
暇な時間は原稿を書かれているそう。
写真を撮りに行きたいけれど、車椅子なので、
なかなか自由に外には出られないとのこと。

週3回、リハビリをされているようです。

笹本さんは、《世の中の動きを見て、
いつも誰かに会いたいと思っています。
貪欲なんですね》と。

ちなみに今、会いたい人は、
作家の大江健三郎さんとのことです。

《今の人は知りたいとか、海外に行きたいとか、
そんな欲がなくなってきている感じがする。
人間、欲張ることが大事だと思います》と述べて、
記事は終わっています。

欲というと、悪いもののように言われますけれど、
一方で、「人間、欲がなくなったらおしまい」とも。

欲=意欲でもありますね。

笹本さんにとって、
何かをしたい、聞きたい、見たいという欲、
好奇心が、命の元なんでしょうね。

来年春、笹本さんを追いかけたドキュメンタリー映画
「笑う101歳×2」が公開されるとのこと。

楽しみです。

続いて、長岡三重子さん。

7月、千葉で開かれたマスターズ全国大会、
400メートル自由形、100メートル背泳ぎに出場されたそう。

現在は、10月、松山市で開かれる大会に向けてトレーニング中。

どれくらいのトレーニングなんでしょうか?

週に3日泳いで、2日は器械を使った筋トレと
コアトレーニングを先生についてやられているそうです。

空いている日は、30分歩いて買い物。
毎日予定が詰まっているそう。

いやこれはすごいですね。
水泳=有酸素運動、筋トレ=無酸素運動。
完璧ですね。

長岡さんが泳ぎ続けるのは、健康にいいから。
マスターズの年齢区分が変わる105歳までは、
泳ぎ続けたいというのが、目標のようです。

長岡さんは、去年までは一人暮らし。
現在は、息子さんと同居されているとのこと。

健康に問題はなく、医者にはかからず、
薬も一錠も飲んでいないと。

これまたすごいことですね。
もともと体が丈夫でいらしたんでしょうけれど、
精神力も強かったのでしょうね。

ちなみに今でも朝から肉を召しあがることが多いそう。
元気の秘訣は、食jいをしっかり時間をかけて
食べることと。

食べることは大事なんですね。

好きな言葉は「為せば成る」。

この言葉を書道展に出す作品に、
先日書かれたとのこと。

長岡さんが言うと、説得力がありますね。

《やれば何でもできるけど、やらなかったら何もできない》。

こう思ったのは初めて1500メートルを泳いだ時。

ダメと決めつけるのではなく、
やれば出来ると思うというのは、
可能性を大きく広げてくれるみたいですね。

お二人の現況、メッセージに、安心するとともに、
感心しました。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント

  1. niki nikitoki より:

    笹本恒子さんが、アメリカの「ルーシー賞」に決まりました。写真界で世界的な賞だそう。授賞式は10月23日、ニューヨークのカーネギーホールで開かれます。(車椅子の移動のため欠席)笹本さんが受賞したのは、生涯を通じ写真界に貢献した個人が対象となるルーシー賞の「ライフタイム・アチーブメント部門賞」。「厳しい時代を、自立心を持って生き抜いた女性を写し出した」ことが評価されたそうです。笹本さんは「長く続けてきたことが評価され、うれしい」「年齢を言い訳にするのはいけない。生きている間は写真を続けたい」とコメントをされています。また2017年4月には、日本写真家協会が「笹本恒子写真賞」を創設するとのこと。これまたすごいことですね。