未分類 健康麻将ってご存じ? 知合いが両国の麻雀倶楽部に。 あなたは麻雀をやりますか?今、若い人の間では実際に4人集まっての麻雀は余り人気がないよう。麻雀のルールも知らないという人... 2017.06.26 未分類
未分類 梅雨、夏はお酢が大活躍。知人宅のお酢活用法。 あなたのお宅は、お酢を活用していますか?わが家は酸っぱいものが苦手で、余りお酢を使っていなかったのですが、知合いからお酢... 2017.06.25 未分類
未分類 知人がスマホを使った名前(言葉)を覚えるアプリName Shark導入。頭の働きは? 年を重ねると、テレビに自分が知っている有名人が出てきても名前が出てこないということがしばしば起こります。自分は先日、津川... 2017.06.24 未分類
未分類 最近、来たお嫁さんだけが気づいた家の水の異常。慣れは怖い。 あなたは毎日、どんな水を飲んだり、料理に使ったりしていますか?水道水をそのままと言う人は、段々減って、浄水器を入れて、そ... 2017.06.23 未分類
未分類 年をとればとるほど歴史を知りたくなる。世界史の勉強を始めた友達。「世界史20話プロジェクト」。 絶え間なく揺れ動く世界情勢。今の世界の動きを深く知るには、世界史の知識が欠かせない。そんなことを感じている方、多いのでは... 2017.06.22 未分類
未分類 塩は命の源。塩に凝り、各地の塩作りを見学体験までになった知合い。高知の完全天日塩。 昨日は、わさび田を訪れる知人のことを書きました。今日は、日本、世界各地の塩作りを見学、体験している方のお話。仕事で知り合... 2017.06.21 未分類
未分類 食べ物をテーマにした旅をする知合い。わさび田巡り。 大学生の頃、ゼミの仲間が多摩地方の出身。学生にもかかわらず、珍しく自分の車を持っていました。あるとき、それでドライブをし... 2017.06.20 未分類
未分類 入浴剤、化粧品作りに精出す知合いのご夫妻。品質最高、お値段格安。 あなたのお宅ではお風呂に入浴剤をいれていますか?なんらかの入浴剤を使っているお宅、多いのではないでしょうか。わが家も、大... 2017.06.19 未分類
未分類 わが家と同じ除湿機を使っていた知合い宅。最新の除湿機に買い換え、その性能に驚く。 梅雨の時期。続く雨に洗濯物が乾かないとお悩みのお宅も多いのでは?わが家も電気代のことを考え、なるべく乾燥機を使わないよう... 2017.06.18 未分類
未分類 睡眠不足を自作のバスタオル枕に白い粉で克服した知合い。 睡眠不足は万病の元だそう。認知症も睡眠不足によって引き起こされる恐れありなんて言われているとのこと。睡眠で余り悩んだこと... 2017.06.17 未分類
未分類 温泉地のコンドミニアムで長期滞在を楽しむ知合い。熱海で一泊一人2900円。 先日、70前の知合いに久しぶりに連絡したら、「現在、熱海滞在中」と返事が来ました。少し前は、山形の温泉に行ってきたと聞い... 2017.06.16 未分類
未分類 ともに70歳過ぎの知人夫妻が、健康のため取り組んでいるスポーツはボウリング。 何年か前にどちらも70歳を超えた知合いのご夫婦。体を動かすことがお好きで、二人でウォーキングをするのが日課。毎日1時間近... 2017.06.15 未分類
未分類 がん治療からまもなく10年の友達。一病息災で助かった命。 先日、会った友達。今の姿からすっかり忘れていたのですけれど、がんの大手術をしたがん患者です。手術をしてもらった先生からは... 2017.06.14 未分類
未分類 かつて学校一将棋が強かった同級生。今は小学生にひねられる。 今、14歳の藤井聡太4段が大きな話題になっていますね。特製ファイルは即時完売。各地の将棋教室には小学生、中学生など子ども... 2017.06.13 未分類
未分類 梅酒作りをやめて、梅シロップ作りのみにした知人。夏はこれで乗り切る。 梅仕事の季節ですね。梅干し、梅酒などの仕込みをされたお宅もおおいのではないでしょうか?知合いのお宅は、長年ずっと梅干し、... 2017.06.12 未分類
未分類 「人生煎じ詰めれば……」。煎じた後に残るものは? 昔、近所におばあさん1人で住んでいるお宅がありました。その前を通ると、なんとも言えない薬くさい匂いがしたものです。あると... 2017.06.11 未分類
未分類 「幸運な大発見は『準備された心』にやってくる」(パスツール)。神様にお願いをしてはいけない。報告せよ。 先日、仕事上の先輩に会いました。聞かれたのは、「新しいことをやっているか?」仕事でも個人的なことでもいいのですが、これま... 2017.06.10 未分類
未分類 ジョーバは物置の中の知人宅。今度のボーナスで狙うはコアトレチェア。 ジョーバ。おぼえていらっしゃいますか?当時、ナショナルが出していた乗馬フィットネス機器です。馬にまたがるようにその機器に... 2017.06.09 未分類
未分類 背中合掌、また割りできますか? 毎日のストレッチで出来るようになった知合い。 背中合掌という言葉をお聞きになったことはありますか?普通、合掌は胸の前で両手の平を合わせる。これをそっくり背中側で行なう... 2017.06.08 未分類
未分類 知合いが最近、こり始めたのは豆乳作りと豆腐作り。タンパク質をとるよう勧められたが乳製品が体に合わず。 自分より上の知合いが、健康診断・栄養診断で栄養不足、特にタンパク質が足りていないと言われ、積極的に乳製品、卵、肉・魚類な... 2017.06.07 未分類