健康麻将ってご存じ? 知合いが両国の麻雀倶楽部に。

スポンサーリンク
未分類

あなたは麻雀をやりますか?

今、若い人の間では実際に
4人集まっての麻雀は余り人気がないよう。
麻雀のルールも知らないという人が
増えているみたいですね。

毎年、春先に定期的に訪れている取引先。
麻雀をしたことがない、知らないという
若者ばかりで驚きです。

自分が大学生になった頃、同級生や先輩と
雀荘に行ったり、お金がないときは、
友達のアパートで麻雀をやりました。

社会人になってからは、
麻雀とゴルフはサラリーマン特に
営業の必須科目なんて言われて、
得意先と麻雀をしたものです。

その取引先で知り合った先輩。
大学の時に就職か雀士かと
迷ったほどの麻雀の腕前でした。

定年になってからは、4人集めることが
難しく、ネットで楽しむ程度だったそう。

あるとき、雑誌で、4人がコミュニケーションを
測りながら行ない、また指先で牌を扱う麻雀は、
認知症予防に良いとの記事を読んだそう。

さらに「健康麻将」と言って、
「賭けない 飲まない 吸わない」が
モットーの麻雀があることを知ったと言います。
(昼間だけ)

調べてみたら、先輩の家のすぐ近く、
両国に倶楽部があったとか。

かぼちゃ倶楽部
http://kabocha.school/

日本健康麻将協会
http://kenko-mahjong.com/index.php

行ってみると、年配の方はもちろん、
意外に若い人も来ているのに驚いたそう。

初心者のための教室もあり、
中級以上の人は、
この健康麻将のルール・マナーをもとに、
卓を囲んでプレーすることが可能。

やっていくうちに、勘を取り戻していき、
頭に汗をかくような、とても楽しい時間を
過ごせたといいます。

かつての雀友に連絡をとって、
久しぶりに卓を囲もうかと
連絡してみるつもりとのこと。

なんだか話を聞いているだけで楽しそう。

年を取っても楽しめる趣味があるって
いいなと感じました。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント