防災食品をチェック。5年保存のミルクビスケット、飲料水を見て年月の経つ早さを知る。

スポンサーリンク
未分類

まもなく9月1日、防災の日ですね。

この日、前後に、テレビ、新聞・雑誌などで、
防災用品、食品について特集したり、
通信販売のチラシ、広告が入ることが多いので、
9月1日を含む週に、そうした商品を
買いそろえるようにしています。

あとは1月17日、
そして3月11日。

という訳で昨日あたりから、
わが家の倉庫、物入れ、
リュックなどに分散した
防災用品(食品)をチェックしました。

そうしたら、
まもなく期限切れになる
食品がいくつか出てきました。

その一つが、ブルボンのミルクビスケット。
5年保存できます。(10月8日が期限)

ほかにアルファー食品の安心米。
(お湯をいれるだけでご飯になり食べられる)
こちらも保存期間は5年。

そうそう少し前、先月ですが、
レトルト入りの玄米小豆がゆも
5袋、期限を迎えたので、
その少し前に家族でしっかりといただきました。

こうして期限を迎える食品を
食べる度に思うのは、
実際の災害の時でなくて、
幸いだったということ。

そして歳月の経つ早さです。

これらを購入したのは
今から5年ほど前。

つい先日のように思っているのですが、
あれからもう5年も経ってしまったのかと。

小さい時の5年という歳月は、
とてつもなく長かったのですが、
年を取ってからの5年は
あっという間ですね。

それでも2012年ころから、
現在に至るまでを振り返って、
出来事を思い出すと、
それなりにいろいろあって、
長さを実感し直したのですが……。

5年が賞味期限の防災食品を新たに
注文しながら、これが今回のように
災害時に使われず、期限前に平時で
食べられることを祈っている自分がいます。

そして今の自分の年に5つ足した年齢を
頭に浮かべ、驚いている自分もいます。

そうそうその前に東京オリンピック。
さらにその前に築地の豊洲移転。

自分や家族もそうですが、
日本全体が平和で災害がありませんように。

〇以前は賞味期限の長い防災用品(食品、飲料)を
結構、買っていましたが、現在ではその比率を下げ、
日常に消費する食品の在庫を少し増やし、消費する度に
補充する方式をとっています。(ローリングストック)

〇ゼリー飲料、レトルトのおかゆなどは、
火も使わず、容器もいらず、水分が多いので、
他に飲み物もいらないと防災用として
非常に優れているので、常備しています。

 

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント