アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。dollhouse~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

dollhouse (おもちゃの)人形の家
そこから転じて小さな家の意味も。
dollop

Dolly ドリー
女性の名前Dorothyの愛称。
この名前で思い出すのは、
世界初のクローン羊。つけられた
のはこのドリーだった。あの時の
衝撃は大きかった。今にも世界中が
クローンであふれ出すような気持ちに
なった。

dolmen ドルメン
垂直に立てた複数の石で大きな平石を
支えている先史時代の遺物。ドルメンは
英語ではdolmen、ドイツ語ではDolmen。
もともとはケルト語で「卓石」の意味。
新石器時代から鉄器時代初期にかけての
巨石記念物の一つ。数個の石を置いて石室を
つくり、その上に巨大な一枚の天井石をのせた構造。
墳墓と考えられている。外形がテーブルに似ている
ところからこのように名付けられた。特に西ヨーロッパに
多いが、近東・南アジアにも分布。なおインドでは扁平な
石を箱状に積むそう。中国の山東半島、東北地方、さらに
朝鮮半島、日本の北九州などに分布する支石墓は、
ドルメンの一種と考えられている。中学の時の歴史の
教科書にイギリスのドルメンが写真付きで掲載されていた。
これに注目。というのは、当時、麦畑に幾何学的な模様がつく
ミステリー・サークルというのが大きな話題になっており、
宇宙人が作ったものだとかプラズマによる作用だとか、
騒がれていた。その内の1つに、古代ケルト人からの伝統、
秘密の技術みたいな説があった。怪しい雑誌に出ていたもの
なので信憑性は薄いと思うが、妙に頭に残っていた。そうした
古代つながりでこのドルメンをみな、覚えてしまったという訳だ。
その後の学校、高校受験などでは全く役に立たない知識だった。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント