アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。
encouraging 励みになる
encroach 侵害・浸食する
encroachment 侵害・浸食
encyclopedia 百科事典
自分が小学生の頃、世の中は、百科事典ブーム。
様々な百科事典が発刊され、それを争うように
一般家庭が購入した。わが家も例に漏れず、
毎月配本されるジャポニカを買い求めた。
専用の本棚もあったみたいだが、わが家では、
今から考えると豪勢なことに、百科事典も収められる
ガラス付きの高級な本棚(下部は扉付きの物入れに)を
揃えた。毎月1冊ずつ配本され、それが楽しみだった。
その月にきたものを、毎日のように読んでいった。
1巻でアダムとイブが掲載されていて、そこに、
2人と木に巻き付いた蛇という構図のエデンの園の
絵画(宗教画)が出ていた。それが妙にエロティックで、
診ているだけでドキドキした。百科事典とともに
月刊ジャポニカ(タイトルは異なるかも)もついてきた。
最新の情報を補足する小冊子。これも面白かった。
そんなこんなで全部、完全に揃うまで2年はかかったと思う。
小学校の社会の宿題、夏休みの課題にも活躍。その後、
高校になる頃には、記述が古くて、使えなくなってしまったが、
時々は読み返す。今でも実家の自分の個室に、百科事典は
そのままある。その後、ソニーのデータディスクマンで、
小学館の日本大百科全書を購入したり、平凡社のCD-ROM版
「世界大百科事典 プロフェッショナル版」を購入し、活用した。
現在は、電子辞書、ATOKのソフトでブリタニカ国際大百科事典を
使っている。
(事務所の光ケーブルが断線。フレッツ光の
インターネット回線が使えないため、
スマートフォンの回線をテザリングで使用)
コメント