日本で2番目に小さい市ってどこ? 小田急線のダイヤ改定で大喜びの市民。各停のみから準急停車へ。

スポンサーリンク
未分類

「日本で2番目に小さい市」。
ご存じですか?

よぽどのクイズマニアかその市及びその周辺に
住んでいる人でないと知らないかもしれませんね。

東京都の狛江市です。

この市民が喜んでいるという記事が
朝日新聞に掲載されていました。

《「日本で2番目に小さい市」、小田急ダイヤ改定に歓喜
河井健2017年12月3日06時35分》
http://www.asahi.com/articles/ASKC744V2KC7UTIL02M.html?iref=comtop_8_03

2018年春に予定されている
小田急線のダイヤ改定。

小田急電鉄、プレスリリース、2017年11月1日
《代々木上原~登戸間の「複々線化」により
小田急の通勤が変わる!
2018年3月、新ダイヤでの運行開始》
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8701_5820170_.pdf

それにより現在、各駅停車しか停まらない
東京都狛江市内の2駅のうち、
狛江駅が準急の停車駅になるのです。

小田急線は、東京メトロ千代田線と
代々木上原駅で接続されているのですが、
そこまで最大6分ほど短縮されて
17分程度になるそう。

2018年春のダイヤ改定は、ずっと進めていた
代々木上原駅―登戸駅間の複々線化が、
2017年11月1日に完了したことを受けたもの。

線路に余裕が出来、優等列車の停車駅を
増やすことも可能になり、混雑緩和、
所要時間の短縮も実現することになりました。

具体的には、狛江駅(狛江市)、
千歳船橋駅(世田谷区)、
祖師ケ谷大蔵駅(世田谷区)が、
準急停車駅となったのです。

小田急小田原線は、
新宿駅から小田原駅をつないでいます。

新宿から順に駅を書くと、

新宿駅、南新宿駅、参宮橋駅、代々木八幡駅、
代々木上原駅、東北沢駅、下北沢駅、
梅ヶ丘駅、豪徳寺駅、経堂駅、
千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅、
喜多見駅、狛江駅、和泉多摩川駅、登戸駅。(以下略)

駅・時刻表 (路線図から探す)|小田急電鉄
小田急線各駅のご案内ページです。列車運行状況から、時刻表、乗換・運賃検索、バリアフリー等の駅設備、駅構内情報や駅周辺の店...

狛江市は広さ6.39平方キロメートルで
「日本で2番目に小さい市」。
市内には、狛江駅と和泉多摩川駅しか
鉄道の駅がありません。

狛江市と世田谷区の境にある
喜多見駅(世田谷区)は、
狛江市民の利用も多いのですが、
こちらも各停しかとまりません。

なので、狛江市民は新宿方面に急ぐ場合(上り)、
最寄り駅から乗車し、成城学園前駅や経堂駅などで
急行や準急に乗り換える必要があります。

またこれまでの小田急は急行が優先で、
各停の場合、例えば東北沢駅などで
かなりの待ち時間があり、
とても時間がかかっていました。
(特急の小田急ロマンスカーの通過を待つことも)

今回の工事完了・ダイヤ改定でそうした
待ち時間がなくなることも朗報です。

なお狛江駅ですが、2018年春の改定で新設される
朝の通勤時間帯の上りの「通勤準急」は停まらない予定。

なので狛江駅への準急停車は、朝も含めた下りと
朝以外の上りということになります。

以前、世話になった大先輩のご自宅・会社が、
狛江市でした。(最寄り駅は喜多見駅)

本当は世田谷区にしたかったのだけれど、
住宅価格などを考えたら、狛江市になった
と話していました。

なお東京都の23区の電話の市外局番は03。
都下の市は別番号となります。

ところが、狛江市のほとんどは、
23区と同じ03。(一部042)

大先輩のご自宅・会社どちらも03で、
これも狛江市を選んだ理由の一つだったとか。
(昔は会社の信頼性、電話代の面で、
03と042だと大きな違いがあったそう)

なお小田急線の北側をやはり東西に走る京王線。
仙川駅は世田谷区の西側で調布市になりますが、
市外局番はやはり03です。(調布市の多くは042)

以前、その京王線の千歳烏山駅の近くに
仕事場を借りていたことがあります。

当時、千歳烏山駅は急行・準急はとまるものの、
特急は止まりませんでした。
地元の人達(商店街が中心)は、
長い間、京王線に熱心に陳情していました。

それが実り、2015年(平成27年)9月25日 の
ダイヤ改正で準特急が停車するようになりました。
(その前に駅舎の改良工事も実施し完了。京王線も
地下化、高架化、駅の改良工事などにより
踏み切り解消、所要時間短縮などを進めている)

これにより、利便性が高まり、乗降人数が増え、
家賃も高くなったと言われています。

なお一駅新宿寄りの芦花公園駅の
物件の方が同条件なら家賃は安い。

各停しか停まらない西調布駅に
仕事場を持ったこともあるが、
世田谷区、また調布駅が
最寄りの場合に較べ格段に家賃は
安かったですね。

(ただ23区に電話・FAXするのにいちいち
市外電話となっていて電話代がかかった。
現在は固定電話をほとんど使わず、
市外電話料金もひかり電話などで安くなったので
コスト面は余り問題ではない)

あるマンションの売り文句の一例。

京王線千歳烏山駅が準特急停車駅になったことを
強くアピールしています。

《都心アクセスに大きな差をつける、
準特急が停車する「千歳烏山」駅。》
《急行・特急等の通過待ちが多い各駅停車のみの駅に比べて、
時間のロスが少なく、圧倒的なスムーズアクセスを実現します。》

(このマンションは千歳船橋駅も最寄り駅なので、
来春の小田急線のダイヤ改正でアクセスはさらに改善される。
資産価値があがる)
《ルネ世田谷千歳台 AYUMIE トップ》
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-chitosedai/access/

現在、仕事やプライベートでも
小田急線を使う機会が減ってしまったのですが、
(下北沢駅にたまに行くくらい)
2018年春のダイヤ改正にはとても期待しています。

〇日本で一番小さい市は?
埼玉県蕨市 5.10平方キロメートル

なお 埼玉県鳩ヶ谷市は6.22平方キロメートルで
2位だったが、2011年(平成23年)10月11日に
川口市に編入合併し消滅したため、狛江市が2位に浮上。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201310/sanko/small_shi.pdf

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント