萬年も役立つような森羅万象の知恵を紹介
亀の知恵
ホーム
未分類
36年前の不倫に怒り。介護していた夫を暴行死させた妻に執行猶予。

36年前の不倫に怒り。介護していた夫を暴行死させた妻に執行猶予。

スポンサーリンク
未分類
X Facebook はてブ Pocket LINE
2015.06.28

2015年6月26日の朝日新聞に掲載されていた記事。
いろいろと考えさせられる事件を報じていました。

《36年前の不倫、介護中怒り 夫を暴行死、妻に執行猶予》
という見出しがついています。

東京地裁で判決が出たその事件は、
妻による夫の暴行致死事件です。

2014年7月、介護していた、湯治79歳の夫を、71歳の妻が、
殴って死なせ、傷害致死の罪に問われていました。

裁判員裁判で、裁判長は、
懲役3年執行猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡しました。

この暴行に至った理由。
判決・記事によれば、夫の36年前の不倫でした。

この2人は、今からおよそ50年前に結婚。
夫は大手銀行員で、病気がちだったため58早期退職。
けれどそれまでの貯蓄と年金で生活に不自由することはなかった。

ところが、2014年2月、夫は胃がんなどの手術をし、
介護が必要な状態になりました。

妻が自宅で介護をしていたのですが、
身長180センチ近い夫を、
151センチ、体重およそ40キロの妻。
精神的にも肉体的にも大変だったようです。

妻は次のように証言しています。

「あまりに急な介護で心の準備が追いつかなかった」

そのような状態で介護にあたっていた時に、
思い出したのが、夫の裏切りです。

1979年、夫45歳、妻36歳のときのこと。
ゴルフを理由に泊まりがけするkとおが多くなった夫。
妻はある日、夫の名刺入れから女性の写真を発見。

夫は不倫を認め謝罪したものの、その後も交際は続き、
あるとき夫の職場前で待つと、20歳ぐらいの女性と
一緒に出てきたそう。

同じ電車にのり、そこで妻は相手の女性にも詰め寄ったところ、
夫は、「まあ、これぐらいで」と返したとのこと。

妻は20歳の時に結婚。
夫以外の男性との交際経験はなし。
妻は、不倫がわかってからも、
子どもたちにけんかしている姿を見せまいと、
夫を責めたてることはしなかったと。
妻としてのプライドもあり、夫の不倫は、
胸にしまったはずでした。

ところが、おととしから、思い出話をする中で、
夫婦の間で、この不倫が話題に出てきたとのこと。

夫は、不倫相手との交際の詳細を打ち明けたそうです。

うーん。

その告白、それに介護の不安が加わり、
夫を殴り死亡させることになったと説明しました。

保釈後にカウンセリングを受けた被告は、
次のような心境を文章にしたそうです。

「もっと夫に頼って、甘えれば良かった」
「お互いに本心をぶつけ合う機会だったのに、逃してしまった」

この事件をどう考えればいいのでしょうか。
妻の心の中を覗くことはできませんが、
妻自身も書いている通り、
自分の心のことより、子どもや夫のことを考え、
不倫の傷のふたをしてしまった。
また大変な介護も、自分で頑張りすぎたのでは
ないでしょうか。

お子さんにも恵まれたとありますが、
お子さんは、父親の介護にはどれくらい関わっていたのでしょう。
また専門家の手助けはどれほどあったのでしょうか。

罪をおかした妻の、介護の負担がもう少し軽ければ、
こうした事件は起こっていなかったのかもしれません。

自分は大丈夫と思っていても、
実は相当しんどい思いをして、
すこしの刺激で爆発してしまう状態なのかもしれません。

介護は毎日のこと。
周囲の人は、
中心になって頑張っている人の負担をできるだけ軽くし、
精神面でのケアを考えてあげる必要があるなと感じました。

プロフィール
この記事を書いた人
niki
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE
nikiをフォローする
niki

関連記事

未分類

認知症を防ぐには新しい人にあい、話を聞くこと。講演会・無料セミナーに参加しつづける知人。

定年を数年前に迎えた知合い。仕事は週に3日ほど。かなり時間がとれます。その時間をどう使おうかといろい...
2016.12.27
未分類
未分類

夏の沖縄。「ジーマミ豆腐」にはご用心。ピーナッツアレルギーの人、病院に駆け込む。

夏休みに沖縄に旅行という方も多いのでは。美しい海とともに沖縄独特の料理も魅力ですね。沖縄の郷土料理の...
2016.06.27
未分類
未分類

「子宝婚」って? 授かり婚。でき婚。出来ちゃった結婚。ダブルハッピー。

女優・武井咲さんとEXILEのTAKAHIROさんが結婚。武井さんは妊娠3カ月(来春出産予定)である...
2017.09.04
未分類
未分類

高齢の知合いの脳を活性化させる買い物方法。小銭を出さずお札を出し始めたら要注意。電子マネーの功罪。

以前、このブログで、毎日、近くのコンビニに、運動を兼ねた買い物に出かけるという年配の知合いをご紹介し...
2016.07.05
未分類
未分類

90歳の知合いにフラッシュモブの面白動画を教えられる。「…だから」をやめると人生、楽で楽しい。

昨日、90歳の知合いに会いました。話している途中、相手の呼び出し音が鳴りました。スマートフォンを取り...
2016.03.19
未分類
未分類

岐阜の伯母からお別れ会のお知らせ。

岐阜に住む母の姉すなわち伯母から先日、母に電話がありました。秋になって気候がよくなったら、上京して、...
2017.09.19
未分類
アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。tardy~。
アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。tasteful~。

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

楽天モーションウィジェット

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月

最近のコメント

  • 3月3日は草餅の節句。 に nikitoki より
  • 3月3日は草餅の節句。 に milk 3 より
  • レオナルド・ダ・ビンチ作の「サルバトール・ムンディ」(救世主)。およそ510億円で落札。絵画では史上最高。 に nikitoki より

カテゴリー

  • アルファフェイバリット英和辞典第2版
  • ニュースな言葉
  • 企画の種の育て方
  • 未分類
  • 統計、数字を知る
  • 規格の種の育て方

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
亀の知恵
Copyright © 2015 亀の知恵 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ