カマンベールチーズを食べると認知症を予防する?

スポンサーリンク
未分類

わが家の80歳を超える母は、
以前、医者に骨粗しょう症予防のため、
毎日、牛乳・乳製品をとりなさい
と言われ、それ以前から長年とっていた
牛乳のほか、チーズを食べるようになりました。

以前は、雪印(メグミルク)の6Pチーズばかりを
買ってきていたのですが、ここ最近は、
国産のカマンベールチーズを買ってきて、盛んに
食べています。

お医者様からではなく、同年代の知合いから、
カマンベールチーズは、認知症予防に効く
と聞いたからだとか。

本当かなと思って、調べたら、
そうした研究結果が出ていました。

東京大学大学院農学生命科学研究科とキリン株式会社、
そして小岩井乳業株式会社が共同研究したもの。

その研究で、カマンベールチーズをとると認知症の中でも
最も多いとされるアルツハイマー病への予防効果がある
とわかったとか。

そしてカマンベールチーズの中に、「オレイン酸アミド」
そして「デヒドロエルゴステロール」という有効成分が
あることを発見したと言います。

アメリカの科学誌「PLOS ONE」(2015年3月11日号)に掲載。
《Preventive Effects of a Fermented Dairy Product against Alzheimer’s Disease and Identification of a Novel Oleamide with Enhanced Microglial Phagocytosis and Anti-Inflammatory Activity》
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0118512

これまでも、疫学の分野では、
発酵乳製品をとると、認知機能の低下を
防ぐことは分かっていました。

けれど、具体的な認知症への予防効果のメカニズム、
有効成分はわかっていなかったのです。

今回の研究は、それらの点を
明らかにしたところに、価値があります。

アルツハイマー病の原因物質とされる「アミロイドβ」。
カマンベールチーズから作ったエサを与えたマウスは、
このアミロイドβの沈着が少なくなり、
脳の炎症症状が緩和されることがわかりました。

またカマンベールチーズの中には、「オレイン酸アミド」、
「デヒドロエルゴステロール」
との有効成分が含まれていることもわかりました。

オレイン酸アミドは、アミロイドβなどの老廃物を
除去する役割を担うミクログリアと呼ばれる
細胞を活性化し、抗炎症活性を示す成分。
またデヒドロエルゴステロールも抗炎症活性作用が
あります。

カマンベールチーズは、独自の白カビにより、
発酵を行いますが、その過程の中で、
これらの成分が生まれたと考えられているようです。

《東京大学大学院農学生命科学研究科 プレスリリース2015/03/12
アルツハイマー病を予防できる可能性 -
カマンベールチーズに原因物質の沈着を抑える成分を発見 -》
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2015/20150310-1.html

まだマウスの段階で、これがすぐヒトの認知症にあてはまるか
は、今後の課題ですが、カマンベールをせっせと食べたくなりますね。

何事にも適当な量がありますので、
カマンベールさえ食べればとか、
カマンベールだけを食べ続けるのは、
良くないと思いますが。

ちなみには、母は、おちょこ2杯分くらいの
赤ワインとともに、夕食の後、カマンベールを
とっています。

赤ワインの中に含まれている
ミリセチン、レスベラトロールという
ポリフェノール系抗酸化物質に、
認知症予防効果があるとされているそう。

いやそれにしても、今どきの高齢者の
情報収集力には驚かされます。
テレビ、雑誌、新聞などをチェックし、
いい情報はすぐに伝わるようです。

負けてはいられないなー。

 

 

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント