企画、ネタの見つけ方、探し方。メモリアルイヤー、記念年を探せ。池波正太郎生誕100年。

スポンサーリンク
企画の種の育て方
  1. 2024年の記念年、メモリアルイヤー 企画の題材を探る(周年企画)
  2. 2023年は作家・池波正太郎生誕100年
  3. この記事の対象者は、テレビ、ラジオ、イベントなどの企画を考える人
  4. 人々の関心が高い題材を選ぶ=人気者、ブーム、記念日、記念年
  5. 記念日、「今日はなんの日」
  6. 記念年 生誕◯年、没後◯年 アニバーサリー、メモリアルイヤー
  7. 切り口、取り上げ方  どのようにその人物、現象を取り上げるのか
  8. 国民的作家・司馬遼太郎も2023年が生誕100年 →二人を比較してみる
  9. 他にも考えてみよう 2023年が記念年の人物 伊丹十三生誕90年、大島渚没後10年、ブルース・リー没後50年、マリア・カラス生誕100年
  10. 台東区、イベント続々、「鬼平」ツアー、講演
  11. [BS・CS+4K]人となり・死生観に迫る…池波正太郎から学ぶ「生きる作法」(ホームドラマチャンネル=10日後1・00)
  12. 2023年はあの「ハチ公」誕生100年、イベントも。
  13. デビュー〇周年。吉永小百合さん歌手デビュー60周年。
  14. 江戸川乱歩デビュー100周年、NHKでドラマ「探偵ロマンス」が放送
  15. 日本映画の巨匠小津安二郎、生誕120周年 没後60年
  16. 遠藤周作 生誕100年 出版が相次ぐ
  17. 楽天ブックスのサイトの特集「〇周年記念を迎える本・漫画・アニメや出来事出来事」
  18. 周年をリサーチするのに有用なサイト「ときたんく」
  19. 東京ディズニーランド開園40周年 ディズニー創業100周年
  20. バーモントカレー還暦、発売60周年 ロングセラーはネタになりやすい
  21. 代表的なジーンズ「501」誕生150周年 1873年5月20日発売
  22. 未来にどうなるか 分野でも検索 「未来年表」
  23. 月光仮面65周年 生誕50周年記念作品「シン・仮面ライダー」
  24. note《2023年に周年を迎える商品や企業・ブランド》
  25. ネタ探し、組合わせ、そして企画にするための方法、考え方
  26. 「100周年なのに知らない会社」、「がっちりマンデー!!」

2024年の記念年、メモリアルイヤー 企画の題材を探る(周年企画)

企画の元の一つとなるのが、記念年。
「〇〇生誕100年」「〇〇没後100年」など記念年は、
様々なイベント、出版などが行われ、社会全体の関心が
高まるため、企画が通しやすくなります。(周年企画)
2024年が記念年となる人物、出来事、企業などを示します。

〇《エドヴァルド・ムンク没後80年 (1944年1月23日)》
ノルウェーの国民的な画家。代表作は、1893年に制作した《叫び》。
〇《植村直巳没後40年 (1984年2月13日)》
登山家。日本人で初めてエベレストを登頂。同年に世界初の
五大陸最高峰登頂者となる。マッキンリー単独登頂後、
下山中に消息不明に。
〇《モハメド・アリ、世界ヘビー級王座獲得から60年 (1964年2月25日)》
アリ(当時はカシアス・クレイ)がWBA・WBC統一世界王者だった
ソニー・リストンにTKOで勝利し王者に。
〇《安部公房生誕100年 (1924年3月7日)》
1951年に小説『壁 – S・カルマ氏の犯罪』で芥川賞受賞。
『砂の女』で読売文学賞受賞。
〇《九州新幹線開業から20年 (2004年3月13日)》
九州新幹線の鹿児島ルートのうち、熊本県の新八代駅と鹿児島中央駅間が部分開業。
2011年3月、九州新幹線鹿児島ルートが全線開業。
なお新幹線関係では、北陸新幹線 金沢~敦賀、2024年3月16日に開業。
〇《アイルトン・セナ没後30年 (1994年5月1日)》
ブラジル出身のレーシング・ドライバー。F1では3度のワールドチャンピオンに。
サンマリノグランプリでコンクリート壁に激突し34歳で死去。
〇《サルバドール・ダリ生誕120年 (1904年5月11日)》
シュルレアリスムを代表するスペイン出身の画家。《記憶の固執》
《茹でた隠元豆のある柔らかい構造(内乱の予感)》などの作品が有名。
〇《ノルマンディー上陸作戦から80年 (1944年6月6日)》
第二次世界大戦中、連合軍によって行われた歴史上最大規模の上陸作戦。
〇《サン=テグジュペリが行方不明になってから80年 (1944年7月31日)》
フランス出身の小説家。童話『星の王子さま』が代表作。パイロットとして
第2次世界大戦に参加。コルシカ島で偵察飛行中に行方不明に。

〇《東海道新幹線開業から60年 (1964年10月1日)》
東京・大阪間。東京オリンピックに合わせて開業。
〇《1964年東京オリンピックから60年 (1964年10月10日)》
日本及びアジアで初めての開催。
〇《アンリ・マティス没後70年 (1954年11月3日)》
フォービスム(野獣派)と呼ばれる活動の先駆者。
代表作は《ダンス》《ブルーヌード》《赤い部屋(赤のハーモニー)》など。
〇《東京駅開業から110年 (1914年12月20日)》
近代建築の父・辰野金吾が設計。鉄骨レンガ造りの駅。
2012年に開業当時の姿に復元。
宝塚歌劇団創立110周年

未来年表、2024年、全分野
https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/search_year.php?year=2024
ウィキペディアだが、2024年の周年
7月1日、日本、メートル法採用100年
8月1日 – 阪神甲子園球場開場100周年。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/2024%E5%B9%B4_%E5%91%A8%E5%B9%B4
ときタンク、2024年 – 100年周期の周年記念一覧
越路吹雪、相田みつを、高峰秀子、山﨑豊子、力道山、生誕100年
https://tokitank.com/shunen.php?gen=2024
プッチーニは没後100周年(ときタンク)
https://tokitank.com/shunen.php?gen=2024&shn=100&s=12
《2024年に周年を迎える商品や企業・ブランド》
https://note.com/kikakunotane/n/n1ca3f54f4960

〇「コンビニ」日本第1号店開業から50周年

1974年5月、東京・豊洲にセブン-イレブン1号店がオープン。
なおコンビ二チェーン創設は2023年。
《50th ARCHIVE 黎明期》(1973年)
https://www.sej.co.jp/50th/archive/reimeiki/index.html
《便利さ追い求めて50年 “コンビニの父”に聞いた》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014043311000.html

〇《江戸川乱歩生誕130年記念企画》(立教大学)(立教学院も創立150年)
ゆかりの人物(乱歩が歌舞伎好きだったため歌舞伎俳優が多い)のインタビュー。
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rampo/130th.html
《大衆文化研究センター(旧江戸川乱歩邸)》
https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rampo/
《第46回 立教大学と旧江戸川乱歩邸》
https://koyu.rikkyo.ac.jp/magazine/mail/unchiku/unc046.html
1894年〈明治27年〉10月21日 – 1965年〈昭和40年〉7月28日)
江戸川乱歩プロフィール
https://www.shinchosha.co.jp/writer/964/
なお2023年は江戸川乱歩作家デビュー100年、
放送でもまた各種イベントも開催されている。
(このブログ記事の下記にも、見出し項目をたてて記載している)
《江戸川乱歩像にたすき 作家デビュー100年記念 出身地の名張で》
https://www.iga-younet.co.jp/2023/10/10/82021/

<月イチ読書会>江戸川乱歩 デビュー100年 探偵小説、今も魅了
2023年8月13日 07時00分》
https://www.tokyo-np.co.jp/article/269722
《土曜ドラマ「探偵ロマンス」制作と出演者のお知らせ》(NHK)
《1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩。それから100年
という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”》
https://www.nhk.jp/g/blog/gcs62r1cwx/
2023年11月15日放送。NHK、「英雄たちの選択」

以下は2023年を念頭に書かれていますが、
企画の題材を巡る考え方は、共通ですので、
参考にして下さい。

2023年は作家・池波正太郎生誕100年

2023年は今なお愛する人が多く、映画、テレビドラマ化作品も
多い作家の池波正太郎の生誕100年。
2月3日公開の映画「仕掛け人・藤枝梅安」も原作は池波正太郎作品。
公式サイトには、この映画が「池波正太郎生誕百年記念企画」と書かれています。
(なお二が4月7日から公開予定)
https://baian-movie.com/

この記事の対象者は、テレビ、ラジオ、イベントなどの企画を考える人

アイデアを出すには

この記事の対象者は、テレビ、ラジオ、映画、イベントなどの企画を考えている人です。
どのようにして企画の種(たね、ひっくり返して「ネタ」という)を探すのか。
それを探している人のヒントになればと記しています。

人々の関心が高い題材を選ぶ=人気者、ブーム、記念日、記念年

企画は、多くの人に見てもらいたい、聞いてもらいたい、参加してもらいたい
ものですから、できるだけ多くの人の関心、興味を持つ題材を選ぶことが基本です。

◯多くの人の関心、興味を持つネタを選ぶ
 金銭、健康などは、一般に多くの人が関心を持つ題材です。
 しかしいつでもできるネタだけに、取り上げるには、逆に理由が必要となります。
◯なぜ今(放送日、実施日)、それを取り上げる必要があるのか
 この問いに答えられなければいけません。企画を採用する人に、
 まず取り上げる理由を示して、納得してもらわないと、採用されないのです。
 この部分は、企画書の企画趣旨、企画意図、意義に書かれる内容となります。
◯人気、ブーム→数字を示す
 その理由として、挙げられることが多いのが、
 取り上げるのが人の場合、人気がある。
 またモノ、現象の場合、ブーム、売れているなど。
 多くの人々が関心を持っている証ですね。
 単に「行列ができている」「人気だ」というのではなく、
 数字が示されると説得性が増します。
 「売上が前年度比200%」「◯◯というワードでの検索数が10倍」
 といった具合です。
 具体的、客観的な数字を示しましょう。
◯季節の行事・イベント→毎年同じ時期に来る。新しい情報と切り口
 それらと関係なく、手っ取り早いのは、季節の行事・イベントです。

バレンタインデー、チョコレート

 例えば、まもなくやってくる2月14日のバレンタインデー。
 日本では伝統的な行事ではありませんが、今や行事としてすっかり定着しています。
 2月14日前には「バレンタインデー」ネタは、企画として通りやすいと言えます。
 ただこのテーマは、毎年毎年、巡ってくるので、これまでに数多く企画として
 取り上げられています。
 そこで必要とされるのは、今年(2023年)ならではの「新しい情報」
 またこれまでにない「新しい切り口」です。
 以下の記事では2023年のバレンタインデーのトレンド、キーワードが紹介されています。
 「日頃の感謝を伝える」「上質」「エシカル」「推し活」。
 《2023年バレンタインデーのトレンドは? キーワードは「上質」「エシカル」「推し活」
 菓子関係の知人によれば、冷蔵保存が必要な「生物(なまもの)」のチョコが
 一つのジャンルとして発売されているそう。
 上のキーワードを軸にして、「バレンタインデー2023」を企画できますね。

記念日、「今日はなんの日」

またよく使われるのが、記念日です。

野菜の煮物

例えば、「今日2月6日は、煮物の日です」
(「に(2)る(6)=煮る」という語呂合わせフンドーダイが2022年に制定)。
記念日は、業界、会社が業界の発展、自社製品、サービスの売上アップを
目指して制定したものが多いのですが、取り上げるきっかけになります。
(業界、会社がイベント、広告を打つなどして、人々の関心を
盛り上げることが多い)

ネットには、「今日がなんの記念日なのか」を記しているサイトが
数多くありますので、それで探し、さらに業界、会社のサイトで確認し、
裏取りしましょう。
《今日は何の日~毎日が記念日》
https://www.nnh.to/

なお日本記念日協会が記念日を認定していますが、民間の団体です。
こちらの代表理事の加瀬清志氏は、放送作家をされていました。
放送作家時代の体験から、「記念日」協会設立を思いつかれたようです。
https://www.kinenbi.gr.jp/
https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/about

参考、「煮物の日」について。
2月6日は煮物の日!全国1,050人が選ぶ、おふくろの味の煮物料理は「サツマイモの甘煮」!「この人が作る煮物料理を食べてみたい!」男性1位はタモリさん、女性1位は杏さん
世代・地域別に見えた煮物との関係とは!?さらに老舗調味料メーカーが伝授! お肉の煮物を美味しく作る秘訣は“炭酸水”の活用がミソ

記念日を扱う場合の注意:商売上のことが多いので、PRに終わらない工夫をする。
            視聴者、リスナー、参加者に役立つ情報、利益になるように。
            また記念日の由来が、語呂合わせより、歴史的事件、
            出来事などと結びついている方が説明する時に材料となる。
            (視聴者の知的好奇心を満たす)
            例えば、
            6月16日は和菓子の日、(全国和菓子協会)
            《西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に
            基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを
            神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元した
            という古例にちなみます。》
            https://www.wagashi.or.jp/wagashinohi/

記念年 生誕◯年、没後◯年 アニバーサリー、メモリアルイヤー

続いて、企画のきっかけとなるのが、記念年。
生誕◯年、没後◯年というメモリアルイヤーです。
こうした記念年を取り上げる人物、会社、団体、組織、出来事は限られます。

人物の場合は、歴史上の偉人、芸術家、作家、作曲家など。
言い換えれば、名前をあげれば誰でも知っている人物が対象です。
例えば、レオナルド・ダ・ヴィンチ、モーツァルト、
    坂本龍馬、夏目漱石、森鴎外といった具合です。

作家は、生前、ベストセラー作家でも、亡くなった途端、忘れ去られ、
著作の売上も極端に減ってしまいます。
死後でも人気で、著作も売れている作家でないと企画は成立しにくいですね。

そうした中、池波正太郎は、例外的な人物。
死後も著作は売れ続け、映像化も続いています。
なので、企画として成立しやすいですね。
池波正太郎公式サイト
https://ikenami.info/
1923年1月25日、東京・浅草に生まれる。→生誕100年
1990年5月3日、急性白血病で永眠。  →没後33年
生誕◯年の場合、企画の放送日、実施日は、当然ながら誕生日前が基本。
しかし、人気がある場合は「年」ということで必ずしも誕生日には限定されません。
すなわち、誕生日後でも、企画は成立します。
以下の「最新情報」に掲載されていますけれど、コミックの特集、映画、
ドラマの放送、記念展は、1月から4月に及んでいます。
最新情報
https://ikenami.info/news/

参考 2023年はメモリアルイヤーを迎える企業が多い
《2023年どんな年? 100周年企業は2000社超 “400年”も/ニュースの教科書
[2023年1月28日6時1分]》
https://www.nikkansports.com/general/news/202301270000568.html

切り口、取り上げ方  どのようにその人物、現象を取り上げるのか

「池波正太郎生誕100年」と企画の大枠は決まっても、
そのままではまだ企画として広すぎます。
どのような切り口、視点で取り上げるのかを考えないといけません。

すぐに思いつくのは、池波正太郎さんの生涯と、生み出した作品を紹介、
関係者に話を聞く(証言をもらう)という内容。

場所を一つの切り口にしてみます。
以下のニュースがとっかかりです。

浅草生まれでゆかりの深い台東区は、区内16箇所に、池波さん、
作品に関する説明を記した高札を設置しました。

→池波さんゆかりの場所をレポーターがめぐり、ゆかりの深い人物、研究者に話を聞く。

 レポーターを誰にするか:池波正太郎作品が好きな若い男性、女性、後輩作家。
 例えば、歴史小説家の今村翔吾さんは、レポーターとして良いかもしれない。
 (今、話題で人気がある。二人の作家の作品が、作家になるのに影響を与えている)

 《歴史小説家がのめりこんだ池波・司馬・藤沢(一平二太郎)作品の魅力
 今村翔吾「わが人生最高の10冊」》
 https://gendai.media/articles/-/64022

 東京新聞、2023年1月30日、《今村翔吾が語る 生誕100年 池波正太郎》
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/228175

小学校五年生の時、初めて読んだ本。それが池波正太郎の作品であった。(略)
古本屋の軒先に『真田太平記』の全巻セットが積まれていた。私がこれを読みたいと言うと、これまで一切本を読んでこなかったこともあり、母は「ほんまにこんなん読むんか?」と訝(いぶか)しがりながらも買ってくれた。私はこれを四十日足らずで読破した。そして、読み終えるなり町の書店に走り、氏の他の作品を買い求めたのである。(略)
氏の作品は読破した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/228175

 話を聞くゆかりの人をだれにするか:元アシスタント鶴松、編集者、ゆかりの店の店主、
 作品にす出演した人。池波正太郎記念文庫の人など。
 池波正太郎記念文庫
 https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html
 台東区の《池波正太郎まちあるきマップ

他に食、モノ、流儀。
池波正太郎は、食に詳しく、また服装、モノ、
マナーなどについて、独自の流儀、スタイルを持っていた。
そうした側面から、池波正太郎の生き方を見てみる。
「食から見る池波正太郎」→寿司、軍鶏鍋、カツレツ‥‥。

created by Rinker
新潮社
¥693 (2024/11/21 17:34:26時点 Amazon調べ-詳細)

国民的作家・司馬遼太郎も2023年が生誕100年 →二人を比較してみる

池波と同様に、いやそれ以上に人気がある作家の司馬遼太郎も今年が生誕100年。
1923年〈大正12年〉8月7日生まれ、1996年〈平成8年〉2月12日没。
司馬遼太郎記念館
https://www.shibazaidan.or.jp/

それぞれ単独で企画が成立する人物であるが、同じ年に生まれた、
国民的人気作家(時代小説)である二人を対比して展開することも考えられる。
組み合わせ、比較は、企画・アイデアを考える代表的な方法の一つ
すでに文春などが比較の企画を生誕90年の時に出している。(二人は昭和35年に直木賞受賞)
https://books.bunshun.jp/sp/ikenami-shiba90th
二人の交友はあったのか。
《司馬さんから池波さんへ 「親愛」示す書簡4通発見 2013年4月20日 5:00》
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902X_Z10C13A4CR8000/

《生誕100年 司馬遼太郎 好きな作品第1位は『坂の上の雲』(文春文庫)
株式会社文藝春秋 2023年1月12日 17時52分》
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000043732.html

他にも考えてみよう 2023年が記念年の人物 伊丹十三生誕90年、大島渚没後10年、ブルース・リー没後50年、マリア・カラス生誕100年

これまで生誕100年で見てきたが、他にも考えてみましょう。
3年、5年、10年、20年、25年、50年などもアニバーサリーになります。

◯大島渚監督、今年で没後10年。(没2013年1月15日)
 CS衛星劇場では、「没後10年 映画監督 大島渚」と題して、
 2023年1月に没後10年を迎える大島渚監督の作品を、特集放送。
 国立映画アーカイブで「没後10年 映画監督大島渚」との展覧会。
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/oshima202303/
 回顧上映も。

◯伊丹十三監督、今年は生誕90年。(1933年5月15日生まれ)
 伊丹十三が監督を務めた全10作品が4Kデジタルリマスター化。2023年1月より
 日本映画専門チャンネル、日本映画+時代劇 4Kにてテレビ初、独占放送。

◯毎年、12月に翌年の予定、記念年の記事が日経流通などに掲載される。
 《アニバーサリー特集~2023年話題の人物・歴史上の出来事》
https://www.aflo.com/ja/editorial-images/features/1204
◯オードリー・ヘプバーン没後30年(1993年1月20日)
◯ブルース・リー没後50年(1973年7月20日) 
  先日、香港のブルース・リーのゆかりの地の記事が出てたなー。
◯関東大震災から100年(1923年9月1日) 
  阪神淡路震災の1月17日に各新聞に出ていた。
◯マリア・カラス生誕100年(1923年12月2日)

2023年がメモリアルイヤーとなる作曲家と作品
◯生誕150年のラフマニノフ

人物以外にも、架空のキャラクター、ヒット商品、ブームなども企画の対象となります。

時事通信フォト、重要ニュース年表
https://www.jijiphoto.jp/ext/year/
昭和・平成 出来事&流行&ヒット商品年表
https://eureka-biz.com/category/zatugaku/nenpyo/

例えば、現在のゲームブームの原点とも言える「ファミリーコンピュータ」

◯2023年は任天堂「ファミリーコンピュータ」が発売されて40周年。
 7月15日はファミコンの日。(発売日1983年7月15日)
 なお代表的なソフトである「スーパーマリオブラザース」の第1作は、
 1985年9月13日発売。

台東区、イベント続々、「鬼平」ツアー、講演

上にもありますが、台東区がイベント、講演会などを計画。

池波正太郎さん生誕100周年 出身地・台東区が「鬼平」ツアーや
講演会 ゆかりの地めぐるまちあるきマップも

2023/02/02 05:00

https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20230201-OYTNT50252/

〇区観光課と旅行会社「クラブツーリズム」が企画、池波さん本人や作品と
 縁のある地を巡る日帰りバスツアー
〇講演会 直木賞作家2人による講演会。
 9月、今村翔吾さん。12月、《池波さんの解説本も執筆した山本一力さん》。

[BS・CS+4K]人となり・死生観に迫る…池波正太郎から学ぶ「生きる作法」(ホームドラマチャンネル=10日後1・00)

上でも記したが、作品の他に、池波正太郎の生き方、流儀に焦点を当てた番組が放映された。
(1月10日)
《語りおろしのエッセー「男の作法」を基に、池波流の生き方を紹介する。》
ドラマとドキュメント(ゆかりの人のインタビュー)という構成。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230105-OYT8T50199/

2023年はあの「ハチ公」誕生100年、イベントも。

2023年3月6日の毎日新聞の余録。日本そしてハリウッドでも映画化された
あの忠犬ハチ公の話題が。

東京・渋谷を代表する忠犬ハチ公像。そのモデルの秋田犬「ハチ」は1923年、現在の秋田県大館市で生まれた。翌年、東京帝国大の上野英三郎教授へ贈られたものの、上野教授は1年後に脳出血で急逝する。それでもハチは渋谷駅近くで主人を待ち続け、有名になった▲そんなハチの生誕100年に合わせ、渋谷と秋田を結ぶイベントが開かれる。テーマは「がん」。

https://mainichi.jp/articles/20230306/ddm/001/070/108000c
渋谷駅前の忠犬ハチ公像

秋田県の人口10万人当たりの「がん死亡率」が、25年連続で全国ワーストという
ところから、「がん」に関するイベントが、渋谷で開かれるよう。
この忠犬ハチ公の生誕100年は、ノーマークでしたね。
いまや、世界的に愛される秋田犬。テレビ企画、イベント。出来そうですね。

created by Rinker
¥400 (2024/11/21 17:21:29時点 Amazon調べ-詳細)

JR東日本,《忠犬ハチ公生誕100年を記念した入場券を発売します!》

https://www.jreast.co.jp/press/2023/tokyo/20231017_to01.pdf

〇「情熱大陸」
 《2023年11月12日(日) 放送分 西野達 ストリートアーティストVol.1275
 100歳のハチ公に安らぎの空間を! 街に驚き生み出す世界的アーティスト》
https://www.mbs.jp/jounetsu/2023/11_12.shtml

〇日本経済新聞、2023年11月10日、(会員限定記事)
《生誕100年の忠犬ハチ公 愛つながる真の家族の物語 松井圭太(学芸員)》
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD240TG0U3A021C2000000/
 映画ハチ公物語は、噂をもとにハチ公を放り出したとの脚本に。
 しかし実際は、そうではなかった。
上記記事、
《夫人は優しい人で、博士の弟子たちを母親のように気に掛け、また弟子からも慕われていた。
当然ハチのことはわが子のように大切にした。夫人は博士の死後、家を出なければならず
知人宅に居候する。当然、犬は連れて行けなかったので、自分の親戚に預けた。
 その後、夫人はハチとともに世田谷区の一軒家に住み始める。この家は、博士の
弟子たちから贈られたものだ。このことからも夫人がどれだけ慕われていたかわかる。
しかしハチは博士を探すように渋谷へ出掛けるようになり、駅近くの渋谷区富ケ谷に
住む植木職人の小林菊三郎に託された。》

デビュー〇周年。吉永小百合さん歌手デビュー60周年。

日本を代表する俳優の吉永小百合さん。歌手としての側面も。
今年2023年で歌手デビュー60周年。
デビュー曲は1962年、「寒い朝」。映画は「赤い蕾と白い花」として公開。
記念のCDボックス、5枚組を発売。

created by Rinker
ビクターエンタテインメント
¥9,910 (2024/11/21 17:21:30時点 Amazon調べ-詳細)

江戸川乱歩デビュー100周年、NHKでドラマ「探偵ロマンス」が放送

デビュー100周年を記念した江戸川乱歩の誕生秘話を描くドラマ「探偵ロマンス」が放送された。
https://www.nhk.jp/p/ts/MZJR2NR6JM/
新刊やムックなども発売されている。書店ではフェアも。

上にも記しましたが、2023年11月15日、「英雄たちの選択」で江戸川乱歩が取り上げられました。
「デビュー100周年」が企画のきっかけですね。

日本映画の巨匠小津安二郎、生誕120周年 没後60年

日本はもとより世界で高く評価されている小津安二郎。
1903年12月12日、深川(東京都江東区)生まれで、今年が生誕120周年。
松竹が企画、イベントを発表。
《小津安二郎 生誕120年記念企画 発表!》
https://www.cinemaclassics.jp/news/3025/
《神奈川近代文学館 特別展「生誕120年 没後60年 小津安二郎展」》
https://www.cinemaclassics.jp/news/3178/
なお没年月日は、1963年12月12日なので、没後60周年でもある。
小津安二郎学会
https://www.ozuyasujiro.jp/

追記 2023年5月16日

〇新聞各紙によれば、小津安二郎が戦前に撮影した喜劇映画「突貫小僧」のうち、
 これまで確認できなかったシーンを含む家庭向け短縮版のフィルムが
 新たに見つかったようです。オリジナル(現存せず)は38分。従来の
 短縮版は9.5ミリフィルムで14分。今回見つかったフィルムは16ミリフィルムで
 20分。今年の秋に公開予定。インターネットオークションで、小津作品に詳しい、
 築山秀夫長野県立大教授が落札。国立映画アーカイブなどで本物と確認されました。

遠藤周作 生誕100年 出版が相次ぐ

3月29日の読売新聞の記事。《遠藤周作 生誕100年で出版相次ぐ》。
完全にノーマークでしたね。1923年3月27日のお生まれなんですね。

中学高校の頃は、よく読みました。後年、映画化もされた「海と毒薬」「沈黙」といった
重厚な作品群ではなく、まず読み始めたのは、ユーモアあふれるエッセイ
「孤狸庵(こりあん)もの」だったなー。「沈黙」を読んだのは高校になってから。
信仰心のない自分にとっても、キリスト教、信仰について考えさせられ、その重さに
打ちのめされました。

created by Rinker
新潮社
¥880 (2024/11/21 17:21:32時点 Amazon調べ-詳細)

長崎の遠藤周作文学館では、特別企画展が。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/endou/

created by Rinker
¥400 (2024/11/21 17:21:32時点 Amazon調べ-詳細)

楽天ブックスのサイトの特集「〇周年記念を迎える本・漫画・アニメや出来事出来事」

【2023年はどんな年?】●周年記念を迎える本・漫画・アニメや歴史の出来事をまとめました!
個人的に特に気になったのが、「星の王子さま」。
この本は、とても人気があり、有名人の中には大ファンも多いので、
企画を作りやすいですね。

2023年は『星の王子さま』出版80周年!
日本版『星の王子さま』出版70周年

周年をリサーチするのに有用なサイト「ときたんく」

ときたんく
https://tokitank.com/
周年記念 今年、来年、再来年を調べられる。
情報量が多い。
https://tokitank.com/shunen.php

東京ディズニーランド開園40周年 ディズニー創業100周年

全くのノーマークでしたが、2023年は、東京ディズニーランドが開園40周年。
公式サイトでは、40周年を記念したキャンペーンが行われています。
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”

東京ディズニーランドは、日本で最も人気のあるテーマパーク。
テレビ番組のネタとしては、非常に価値があります。
ただ番組として取り上げる場合は、東京ディズニーランドの協力が不可欠。
かなり早い段階から接触し、協力を仰ぐ努力が必要ですね。

こうした社会に大きな影響を与えたテーマパーク、イベント、施設などの周年を
調べる必要があります。
2013年、2003年、1993年、1983年、1973年。

調べる方法としては、これまでに上に記したようなサイト、(紙の)年鑑(読売年鑑、
朝日年鑑、毎日年鑑など)を調べると良いですね。
年鑑は、図書館に備えていることが多いので、それを繰って調べます。

検索エンジンTIMEMAP
こちらは、年表形式で情報を調べられる検索エンジンです。

年表形式で情報を調べられる!検索エンジン「TIMEMAP」の使い方を紹介

「テーマパーク、日本」で検索。
以下のように、年表となって項目がリストアップされます。
見出し、リストを見て、詳細が知りたければ、クリックして確認します。

NHKでは、以下のようなサイトも。
キーワードでみる年表 平成 30年の歩み
日々、忘れ去られてゆくひとつひとつの出来事。キーワードを頼りに長い時間の流れの中で改めて見直してみると「平成」という時代が見えてくる。新しい時代へのメッセージが見えてくる。(随時更新)

TBSの《平成の”おもな出来事”年表》
https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/heisei/

年表で見る20世紀の歴史
https://amanaimages.com/pickup/feature/editorial/20thhistory.html
こちらは、年毎の大きな出来事、事件に、写真素材がついており、見やすいですね。

以下は、動画もあります。
写真・動画で振り返る 日本・世界の歴史

〇2013年5月31日、東京スカイツリーからテレビの本放送を開始。
 ちょっと今からだと企画するのは、遅すぎますが,東京スカイツリー10周年、
 何かできそうですね。
 ちなみに、2003年12月1日、地上デジタルテレビ放送が
 東京、大阪、名古屋でスタートしています。

〇6月22日、富士山が世界遺産に登録
 これについては、すでに静岡、山梨両県がイベントを開催予定ですね。
 なお世界遺産については、1993年12月5日に、日本初の世界遺産登録が
 認められました。「法隆寺」「姫路城」が日本初の世界文化遺産。
 「屋久島」「白神山地」が日本初の世界自然遺産に登録。
 
〇12月4日、日本料理が「和食-日本人の伝統的な食文化」として
 無形文化遺産に登録されました。それから10年、日本のみならず、
 今や世界に広がっている和食についての企画も考えられます。

追記 2023年12月16日
〇そもそも2023年は、ディズニーが創立して100年。

ディズニー本体で記念映画を制作したり、イベントを実施しています。
またテレビ各局でディズニー創立100年に関する番組が企画されています。
一例、2023年12月16日、「世界一受けたい授業」

NHKでは12月12日、テレビで
《星に願いを〜ディズニー 夢と魔法の100年〜》、
ラジオでも特集が。
《100周年をむかえたディズニーの特番がテレビ、ラジオで放送決定》
https://www.nhk.or.jp/music/programs/489771.html

このように周年企画は、企画がたてやすく、通りやすいので、
特に人気の人物、キャラクター、場所などについては、
「周年」にならないかチェックしましょう。

バーモントカレー還暦、発売60周年 ロングセラーはネタになりやすい

上でファミコン発売40周年という例をあげていますが、
ベストセラー、ロングセラーとなった商品、サービスは
多くの人が知っているため、ネタになりやすいですね。

2023年4月14日、日本経済新聞、《ヒットのクスリ》
《メガヒットの仕掛け㊦》は、
《バーモントカレー還暦!》
《辛口の「ノー」華麗な革命》都の記事が。
バーモントカレー60周年のキャンペーンサイトがありますね。
1963年9月に誕生したようです。
https://housefoods.jp/products/special/vmt/60thcp/index.html

バーモントカレーブランドサイト 誕生秘話、歴史などが掲載されています。
https://housefoods.jp/products/special/vmt/index.html

参考記事
朝日新聞
ロングセラーとは なぜ長寿?お菓子など16商品の開発経緯を紹介
杉本崇 2022.09.02 (最終更新:2022.09.05) ロングセラーの秘伝

ニッポン・ロングセラー考

代表的なジーンズ「501」誕生150周年 1873年5月20日発売

https://www.levi.jp/2023_150th.html
ジーンズの元祖で、ベストセラー、
ロングセラーのリーバイスの501。
今年で発売150周年だそう。
公式サイトでは、150周年記念モデルも
発表されていますね。
https://www.levi.jp/home
ジーンズ、501は、説明なしで、多くの人が知っている商品。
(ただマニアックなので、ちょっと説明はいるかも)
ネタとして取り上げるには十分ですね。

5月20日が発売日。
(企画の放送日としてはいいな。
今からだと遅いけれど)

《1873.5.20 ジーンズ誕生》
https://www.levi.jp/2023_150th.html

なお日本では10月26日が語呂合わせで「デニムの日」。
日本独自の記念日。岡山県の児島ジーンズストリートの
ショップでイベントが実施される。

デニムの日(10月26日)|意味や由来・広報PRに
活用するポイントや事例を紹介 2023.10.26


リーバイス、また近年、世界でも人気があり、
評判の高い日本ジーンズを含めた特集はありかも。

未来にどうなるか 分野でも検索 「未来年表」

西暦、フリーワードなど検索可能。
未来にどうなるのか、それがわかる。
ちなみに以下は、2024年。分野毎にもまとまっている。
(博報堂生活総合研究所)
https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/

月光仮面65周年 生誕50周年記念作品「シン・仮面ライダー」

昭和の元祖特撮ヒーロー「月光仮面」。1958年2月からテレビ放送。
今年で65周年となる。
2023年4月20日、日経新聞の文化欄に、月光仮面を演じた
大瀬康一さんが、《月光仮面65周年 撮影秘話
◇元祖特撮ヒーロー、「昭和の町」の観光大使に◇》との
見出しで、寄稿されている。

こうした周年モノを企画する場合、当事者の話が必要となるが、
古くなると、当事者のコメント、談話がとりにくくなる。
大瀬さんは85歳。原作者の川内康範さんは亡くなっている。

またファンも射なくなっているので、古い作品、出来事を
取り上げる際には、今の作品の源流となっているとか、
影響を受けた現在の人に語ってもらうなど、
今につなげるという配慮が必要となる。

例:仮面ライダー、2021年に生誕50周年。
  生誕50周年企画作品「シン・仮面ライダー」(2023年公開)
 https://www.shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』追告

NHK《ドキュメント「シン・仮面ライダー」》
〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏〜
初回放送日: 2023年3月31日

追記 2023年12月16日
〇「ウルトラマン」シリーズの中でも人気が高い「ウルトラセブン」。
2023年で放送55周年。聖地としても知られる東京都世田谷区の祖師谷の
ウルトラマン商店街。ウルトラセブンの立像が。
(11月には下北沢ではイベントも)

東京MXテレビでは、
《MX12023年10月20日(金) 21:54~22:00 エムキャス対応番組
「7つの島のエノシマセブンめぐり~ウルトラセブンと
怪獣たちの物語~」大特集SP》

note《2023年に周年を迎える商品や企業・ブランド》

《企画の種》
《広告・販促・マーケティング担当者向けに、企画に役立つ視点や
アイデアをブログ形式で発信するメディア。 広告業界で活躍する
プランナー・デザイナーのチームで運営しています。
総合サイト「企画の種」「企画の種DATA SHOP」ともリンクしています。》

2023年に周年を迎える商品や企業・ブランド
総合サイト「企画の種」
https://www.p-torch.com/

ネタ探し、組合わせ、そして企画にするための方法、考え方

ネタを見つけ、企画にしていくには、様々な方法があります。
若い頃、上司、先輩からよく言われたのは、組合わせでした。

1つではダメでも2つだと成立。対立、対抗させる。
異種を組み合わせると、何かが生まれる。
同じ属性、性質のものを3つ集める。すると集合ができる。
もしくはトレンドが出るといったことでした。

井上ひさし氏の言葉も教わりました。

「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、
ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、
まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」。

ある素材の状態を変えることを考える。
生卵を目玉焼きにするには、調理しないといけない。
生卵をネタ、素材で、目玉焼きがコンテンツ、作品。
その調理法を考えるのが、企画の切り口となる。

以下の記事が参考になります。

アイディアが湧いてくるコンテンツの作り方_01
「編集者が先輩から教わるネタ探しの方法」2020.10.14 水


まず5つの視点。

「1.最新」「2.わかりやすくする」「3.おもしろくする」
「4.数を使う」「5.異素材を組み合わせる」

2,3は、井上ひさしさんの言葉につながりますね。

さらに上の記事の筆者は、5を展開します。
1. 人、2. 場所、3. 過去・現在・未来、4. ありえないもの、5. 流行
です。
私は、カテゴリー(範疇)という言葉で、人、場所、時間の
3つを組み合わせると教わりました。
さらに、ありえないものは、「異素材」とかぶるのですが、
「異種(ハイブリッド)」と。人同士だと、異なるジャンルの
人、男性と女性、高齢者と若者など反対のものを組み合わせる。
さらに5の流行は、今と取り入れろと。

過去の事件、ブーム、出来事を扱っていても、それと現代、
今とどうつながるかを念頭に置けと。

また「オズボーンのチェックリスト」も先輩が教えてくれました。

9つのチェックリストをあてはめるやり方です。

  • 転用  他の使い道はないか?
  • 応用  他からアイデアを借用できないか?
  • 変更  変えてみるとどうなる?
  • 拡大  大きくしたらどうなる?
  • 縮小  小さくしたらどうなる?
  • 代用  他に代用できるものはないか?
  • 置換  入れ替えてみたらどうなる?
  • 逆転  逆さにしてみたらどうなる?
  • 結合  組み合わせてみたらどうなる?

先輩は、取り除く(削除する)も教えてくれました。
上は発明品などものを生み出す、アイデアを生み出す時のもの。
これをテレビ番組の企画作りに役立てるのですね。

置換。今のMCを買えてみるとすると誰に。クイズ番組、
取材したVTRを置換するとどうなる。

逆転。通常、大人が先生役だが、子どもを先生にして、
大人が生徒役のクイズ番組は、考えられないかとか、
余り賢くないと思われているお笑い芸人(最近は高学歴の
芸人も多いですが)が、先生だったら……とか。

結合は、ジャンルを結合、ドラマとクイズを結合できないか。
単独と単独の人を結合してコンビにする。

他にも、大谷翔平選手が実践したことで、注目を浴びている
マンダラートもやりましたね。

ほかにも様々な方法が知られています。

いろいろと試して、自分にあうものを見つけることをお勧めします。

東大IPC《アイデア出しを助けるテクニックと手法を紹介
2022年05月31日 ビジネススキル

三上(さんじょう)
もともとは、《文章を練るのに、最も都合のよいといわれる三つの場所。
馬上・枕上(ちんじょう)・厠上(しじょう)をいう。》
(日本国語大辞典精選版)

アイデアを出すためには、場所を変えることがかなりポイント。
場所が変わると、景色が変わり、見えてくる人、物が変わる。
また気分も変わる。

会社、自宅を出て、散歩する。
人の集まるカフェ、喫茶店、公園で景色をみて、
人の話に耳を傾ける。

商店に置かれた商品に注目。
店主、店員に声を掛け、話を聞いてみる。
(体験、自身が直接、人から得た一次情報は強い)

書店、図書館で、読んだことがない分野、ジャンルの
本棚を訪れて、背表紙だけでも眺めてみる。

created by Rinker
CCCメディアハウス
¥1,100 (2024/11/21 17:34:28時点 Amazon調べ-詳細)

「100周年なのに知らない会社」、「がっちりマンデー!!」

経済情報を多彩でユニークな視点で届ける番組「がっちりマンデー!!」。
2023年10月22日放送では、
「10月22日 放送 100周年なのに知らない会社
森永卓郎さん、ケンドーコバヤシさん」。
過去の放送内容:がっちりマンデー!!|TBSテレビ
一般的には、100周年で知られた会社を紹介するところですが、
一ひねりして、「100周年なのに知らない」との切り口で
企画しています。
こうした「逆転」の見方もよく使う手です。
覚えておきましょう。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
企画の種の育て方
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント