隅田川にカピバラ? 黒柳徹子さんが「世界ふしぎ発見」で発言。ヌートリア、マスクラット。

スポンサーリンク
未分類

カピバラという動物をご存じですか?

「ミズブタ」ともいい、ネズミ目カピバラ科。
体長は1メートルほどで、
げっ歯類の中で最も大きい種類です。

体形は、大きなネズミのよう。
水辺に30頭ほその家族単位で生活しています。
南アメリカのアンデス山脈より東に生息しています。

なんでカピバラについて書いているかと言うと、
2016年2月20日放送の「世界ふしぎ発見」の中で、
カピバラが出てきたから。

放送のテーマは「ウルグアイ」を特集。
カピバラは、そのウルグアイを象徴する動物なんですね。

番組の中で自然のカピバラや牧場などが紹介されていました。

そうそうこれだけで、ブログに書こうと思った訳ではありません。

番組の回答者の一人である黒柳徹子さんが、
次のような発言をしたからです。

徹子さんは、なんと
「隅田川にカピバラを見た」
と発言したんですね。

ネズミみたいな動物がいるから、
尋ねたら、相手はカピバラと答えたと。

えー、隅田川にカピバラ?

カピバラは日本にいないから、
いるとすれば動物園とか、
そういう所にいるとすればいるけれど……。

もしかしてカピバラではなく、
ヌートリアやマスクラットでは?

ヌートリアは、カピバラによく似ていますが、
一回り小さい生き物。

ネズミ目ヌートリア科で、頭胴の長さは50センチ、
さらに尾の長40センチほどです。

水辺・水中に生息し、水かきで器用に泳ぎます、

南アメリカ東部の草原や湿地が原産。
しかしその毛皮を目的に各地で養殖されましたが、
逃げるなどして、世界各地で野生化しています。

日本でも、軍用の毛皮をとるために輸入され、
飼育されたものが、西日本を中心に野生化して、
水辺の作物を荒らしたり、堤防に巣穴を掘るため
ヌートリアは環境省にり、特定外来生物に指定され、
駆除の対象となっています。

国立環境研究所、侵入生物データベース、ヌートリア
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/10140.htm

関東地方で多いのが、マスクラット。

個人的には東京都葛飾区の水元公園で見たことがあります。

マスクラットもヌートリア同様、特定外来生物に指定されています。
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/10090.html

マスクラットは、ネズミ科の一種。
ヌートリアよりさらに小さく、頭胴長30センチメートル、
尾長25センチメートルほどです。
北アメリカ北部が原産ですが、こちらも毛皮用に養殖された
ものが、各地で野生化しています。

日本には、軍の航空機パイロットの毛皮用に
養殖、飼育していたが、戦後、江戸川を中心に
増殖しましたた.このため葛飾区水元公園のほか、
千葉県市川市行徳鳥獣保護区、埼玉県東部に生息しています。

(マスクは「麝香(じゃこう)」の意味。
ニオイネズミとも言われます)

隅田川で見たとは余り聞かないのですが、
東京で見たというのなら、マスクラットかなー。

カピバラは、温泉につかる姿が、
テレビ番組、ニュース、CMにも
登場するほど人気ですね。

以下のサイトで、日本のどこで
見られるのかがわかります。

自分は上野動物園、井の頭自然文化園、
伊豆シャボテン公園で見たかなー。

《カピバラ大好き》
http://capybara.eek.jp/navi.html

関連エントリー
《トクダス》
なぜか女性に好きな人が多いカピバラ。長崎では温泉でのんびり。

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント