アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。avow~。

スポンサーリンク
アルファフェイバリット英和辞典第2版

アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。

avow …を公言する。…だと認める。

avowal 公言、言明

awake 目がさめている、気づいている、
めざめている、目をさます
awaken 目覚めさせる
awakening 目ざめ、気付くこと

award 賞・金などを与える、授与する、賞
aware 気づいている、見聞の広い、通じている
awareness 知ること、自覚すること、意識、配慮

awash 波にぬれて、水浸しで
away 離れて、不在で、消え去って

awe 畏敬の念
awe-inspiring 畏敬の念を起こさせる、荘厳な

awesome 畏敬の念を起こさせる、すばらしい
光景などが恐ろしい, すさまじい.
褒め言葉として「すごい、とてもいい、かっこいい」。
ロサンゼルスだったか、現地在住の日本人を通じて、
アメリカ人の女性と知り合った。この人の口癖が、
awesome。褒め言葉というか、少し心が動かされると、
この単語を使う。日本の女子高生言葉で「チョー」を
なんにでも付けるというのがあったが、それに近い感覚。
日本でもアメリカでも同様だが、同じ言葉を使うことは、
教養がない、語彙が乏しいとみられて馬鹿にされる。
日本では語彙について余り言われないが、アメリカでは、
語彙=教養=収入の多さという図式ができていて、
語彙養成本、ドリルなどが数多くある。人・物をほめたり、
感動を伝える際にも、その都度、別の言葉で表現する
ことを心がける。

 

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
アルファフェイバリット英和辞典第2版
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント