萬年も役立つような森羅万象の知恵を紹介
亀の知恵
ホーム
未分類
買って50年。ようやく咲いた花。87歳の女性宅の庭で。アオノリュウゼツランの思い出。

買って50年。ようやく咲いた花。87歳の女性宅の庭で。アオノリュウゼツランの思い出。

未分類
TwitterFacebookはてブPocketLINE
2016.08.23

少し前の新聞に、個人的にすごく
興味を引いた記事が出ていました。

福岡県豊前市に住む87歳の女性の庭で、
買ってから50年あまりたっている
アオノリュウゼツランが花を咲かせたというものです。

あなたはこのアオノリュウゼツランという植物をご存じでしょうか。

アオノリュウゼツランは、
リュウゼツランの一種でメキシコ原産。

リュウゼツランは、竜舌蘭とも書きますがとがった
剣のような緑色の葉が出ています。
この茎の絞り汁は、お酒のテキーラの原料となります。

花は30年から50年に一度咲くとされ、
咲いて実を付けると枯れてしまうんですね。

この記事に個人的に引かれたのは、
アオノリュウゼツランを育てているお宅が
近所にあったからです。

そのお宅は、それに限らず、温室をもち、
蘭や珍しい花を栽培していました。

アオノリュウゼツランは、温室ではなく、
たしか露地で育てていたと思います。

年配の女性が大事にされていて、
花の咲くのを楽しみにされていました。
ただ花が咲いてしまうと、枯れてしまうので、
早く咲いてくれと願う一方で、ずっと育ち続けて欲しいとも。

そのアオノリュウゼツランは、早くに亡くなった
ご主人がどこかで買い求め、家を建て替えた時に、
庭に植えたものだとおっしゃっていました。

ただ温室ではなく、露地で育てていたためか、
大きさは2メートル弱で、一度、学校の図書室の
図鑑で見た大きさにはほど遠いものでした。

自分もいつ咲くかと楽しみにしていたのですが、
結局、その家の女性の方が先に亡くなってしまいました。

その後、そのお宅の温室、庭は整理されてしまいました。

咲いたところを見たかったなーという気もしますが、
もしかしたらその女性は、咲かないままでもずっと
そのアオノリュウゼツランを毎日、眺める度に、
ご主人のことを思い出せたので、結局、そちらの方が
良かったのかなとも思いました。

〇4年ほど前、浜離宮恩賜庭園で戦後に植えられた
アオノリュウゼツランが花をつけたと話題になりました。
その他、民家で花が咲いたことが新聞記事になっています。

Amazonサーチ
未分類
シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINE
nikitokiをフォローする
nikitoki
亀の知恵

関連記事

未分類

高齢者。恐い、薬の飲み合わせで体調不良。飲み残し。

高齢者の中には、内科、皮膚科、 耳鼻いんこう科、歯科、整形外科など、 複数の病院、クリニックに通...
2015.06.04
未分類

夏でも朝のホットタオル(蒸しタオル)に冷しタオル。血行よくなり、顔色もピンクに。

汗ばむ季節となりました。 朝、起きた時、冷たい水で 顔を洗うとさっぱりとして 気持ちよく、...
2017.05.12
未分類

仲間はずれはどれ? 「ジャガイモ、ナス、タマネギ、ニンジン、ダイコン」。

小さいころ、「仲間はずれを探す」 という問題が不得意でした。 あなたはいかがでしたか? ...
2015.05.07
未分類

家にある本、レコード、DVD、Blu-rayから人生の残り時間の貴重さを改めて思い知る。

ここ最近、アナログレコードの人気が再燃しているそう。 上の世代のみならず、若い世代にもレコードが受...
2016.10.09
未分類

京王線新宿駅で電車待ち行列でトラブル。後から来て3列目を作った母娘が、ブロックした男性を痴漢扱い。

春から夏にかけての3ヶ月、毎年、 京王線沿線の取引先に通っています。 幸いなことにラッシュ時...
2015.05.28
未分類

物を飲み込みにくい高齢者も食べやすい、「おいも ぬくもりパン」、関大が開発し、商品化。

高齢になると、固い物が食べにくくなったり、 唾液の分泌が減るなどで、飲み込み力が弱くなります。 ...
2015.05.15
アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。boil~。
アルファフェイバリット英和辞典第2版を読む。Bolivia~。

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

楽天モーションウィジェット

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月

最近のコメント

  • 3月3日は草餅の節句。 に nikitoki より
  • 3月3日は草餅の節句。 に milk 3 より
  • レオナルド・ダ・ビンチ作の「サルバトール・ムンディ」(救世主)。およそ510億円で落札。絵画では史上最高。 に nikitoki より

カテゴリー

  • アルファフェイバリット英和辞典第2版
  • ニュースな言葉
  • 未分類
  • 統計、数字を知る

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
亀の知恵
Copyright © 2015 亀の知恵 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ
  • 楽天モーションウィジェット

    アーカイブ

    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月

    最近のコメント

    • 3月3日は草餅の節句。 に nikitoki より
    • 3月3日は草餅の節句。 に milk 3 より
    • レオナルド・ダ・ビンチ作の「サルバトール・ムンディ」(救世主)。およそ510億円で落札。絵画では史上最高。 に nikitoki より

    カテゴリー

    • アルファフェイバリット英和辞典第2版
    • ニュースな言葉
    • 未分類
    • 統計、数字を知る

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org