ニュースな言葉。「ンドラゲータ」を300人余り摘発。

スポンサーリンク
ニュースな言葉

イタリアの検察当局は、2019年12月19日、
非合法組織「ンドラゲータ Ndrangheta 」のメンバー334人を、
殺人やマネーロンダリングなどの容疑で、
一斉摘発したと発表しました。

 今回の摘発の規模は、ここ30年間で最大規模とのこと。

「ンドラゲータ Ndrangheta」は、イタリア南部の
カラブリア州を根拠地とする非合法組織。
(長靴の先っぽにあたる州。シチリアを
ボールとするとそれを蹴飛ばそうと
しているように見える)

今回の摘発された中には、組織の構成員のほか、
ベルルスコーニ政権下の元国会議員、弁護士、
会計士、公務員なども含まれていたようです。

このヌドランゲタは、イタリア国内だけでなく、
ドイツなどヨーロッパ各地で麻薬取引、
産業廃棄物の不法投棄などで、勢力を広げており、
シチリアが拠点のコーザノストラを
上回る勢力となっています。
(イタリアの不法組織の中では最大と目されている)

○イタリアの不法組織
 ナポリの「カモーラ(カモッラ)」、
 シチリアの「コーザノストラ」
 カラブリアの「ンドラゲータ」。
 プーリアの「サクラコローナウニータ」。

日本語では「ン」から始まる言葉は、
ありませんが、イタリア語では、あるとして、
イタリア語の先生から教わったのが、
この「ンドラゲータ」でした。

イタリア政府は、撲滅を意図して、今回のような
摘発を続けていますが、上にあるように、国会議員、
弁護士、また経済界にも深く協力者を持っており、
根絶するのはかなり難しいようです。

「ンドラゲータ」が行ったとされる事件を
題材にした映画。下は、カモッラの実態を
描いた作品。

created by Rinker
¥3,744(2023/03/21 13:14:09時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
紀伊國屋書店
¥1,995(2023/03/21 13:14:10時点 Amazon調べ-詳細)

プロフィール
この記事を書いた人

35年以上にわたり、放送(TV、ラジオ)業界、イベント制作に携わる。
30年余り、放送関係の専門学校講師を勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に関するHPの制作、コンサルタントも、
行う。新聞は小学4年生から読み始め、多い時には13紙を愛読。現在は朝、毎、読、日経、日経流通、日経産業、産経、東京、日刊スポーツの
9紙を購読。取引先、図書館で地方紙、専門紙、雑誌もチェックする。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikitokiをフォローする

Amazonサーチ
ニュースな言葉
スポンサーリンク
nikitokiをフォローする
亀の知恵

コメント