靴のトラブルで自分の歩き方の悪い癖がわかる。

スポンサーリンク
未分類

先日、毎日のようにはいていた
ウォーキングシューズの右側の前の
部分がはがれたというエントリーを書きました。

接着剤をつけてはりつけたところ、
すきまなく接着できました。

1日乾燥させて、先日、はいたところ、
地下鉄から地上に出るところの階段の角で、
その直した部分をひっかけ、再びすこし
はがれてしまいました。

もしかして以前も何度か、これと同じように
どこかにひっかけて、最終的に右側の前方の
部分をはがしてしまったのでは……。

そういえば、以前、シューフィッターのいる
靴店に行って、靴を相談した時、その人から、
歩き方の癖を指摘されたことがあります。

いわく、外側の減りが少し大きい。
がに股、O脚の人に多いが、
お客さんはO脚ではないので、
外側に比べ内側の筋肉が弱く、
また股関節が硬いのかもしれない。

また若干、右側の減りが大きいので、
右側に重心が傾いているのかもと。

余り疲れていない時は、そうした悪い癖が
出ないのですが、疲れた時や、階段を
登るときなど負荷が大きい時は、弱い足が
上がらなくなったり、すったりすると。

どうやら自分は余り意識しないと、
足、特に右足のあがりが悪く、
引きずるような歩き方をしているようです。

年齢を重ねると、筋肉の低下が進み、
また関節も硬くなるので、十分に
足を上げられず、何かにつまずいた拍子に
転倒し、骨折したり怪我をしたりしやすくなる
と言われています。

正しい歩き方をして、
筋肉を衰えさせず、
また関節また筋肉を柔軟に保ちたいと
思いました。

[amazonjs asin=”4797375884″ locale=”JP” title=”正しい歩き方をすれば腰痛・ひざ痛・肩こりは9割治る! (らくらく健康シリーズ)”]

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント