十三参り。ご存じですか? 振り向いたばっかりに、記憶力が……。

スポンサーリンク
未分類

杉並区の取引先で仕事が終わった後、
いつもとは違うところを経由して、
帰宅しました。

立ち寄ったところは、大宮八幡宮。
東京のへそ、子育て、安産、
縁結びで知られる神社です。
http://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/

ご遷座950年だそう。

そこで見かけたのが、「十三参り」。
これは、数えもしくは満13歳の子どもが
成長した感謝を込めてお参りするというもの。

この年から大人の寸法の着物を着ます。
(肩上げをして寸法はあわせる)

地方によっていろいろとお参りの流儀、
慣習があるようです。

自分が知っているのは、お宮に、子どもが自分で書いた、
大切にしている漢字をしたためた半紙を納めること。

そして祈祷を受けて、お守り、お供物を頂いて帰ります。

大切なのは帰りです。
本堂から鳥居をくぐり帰るのですが、
決して振り返ってはいけません。

振り返ると、授かった智恵を戻さなくてはならないのですね。

この十三参りは、弘法大師、空海が、
室戸岬の御厨人窟という洞窟にこもり、
「虚空蔵求聞持法」を修得。

それにより仏より、智恵を授かり、
記憶力が増したことが期限とされています。

お参りするのは虚空蔵菩薩。
虚空菩薩は、十三番目に誕生した智恵と
福徳を司る菩薩なんですね。

十三参りは、虚空蔵菩薩と縁が深い
旧暦の3月13日、新暦でいうと4月13日でしたが、
現在は、3月13日~5月13日と幅を持たせた
日程となっているところが多いようです。
(秋にも行うところも)

大宮八幡宮の十三参り
http://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/seiryouden/kyouzen/13mairi.html

ちなみに2016年の十三参りは、
平成15年生まれ(数え年13歳)
平成14年生まれ(満年齢13歳)。

自分はこのお参りのことは覚えていないのですが、
大阪・神戸に住む従兄弟は、自分の名前の一字を
書いて、お参りしたそう。
ただ帰りにタブーを犯してしまったと言います。

そう、自分だけどんどん親より先に進んで、
さらに走ろうとしたため、叔母が後ろから
走らないようにと声をかけ、注意したのですが、
それで思わず、後ろを振り向いてしまったのです。

このため、自分は記憶力が悪くなり、
中学高校の成績が良くなかったと言い訳していました。

平日の夕方に近かったので、
それらしき親子連れはいなかったのですが、
お休みともなれば、今でも十三参りの
親子連れが見られるのかなー?

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
未分類
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント