未分類 川島なお美さん、黒木奈々さん、そして北斗晶さん。自分の周囲にもがんにかかった人多数。がん検診を予約しました。 川島なお美さんは、胆管がんで、フリーアナウンサーの黒木奈々さんは胃がんでお亡くなりになりました。北斗晶さんは、乳がんの手... 2015.10.07 未分類
未分類 2015年ノーベル物理学賞、ニュートリノ研究の梶田隆章さんら2人に。 2014年そして昨日に続いて、日本人の研究者がまたノーベル賞受賞です。スウェーデン王立アカデミーは2015年のノーベル物... 2015.10.06 未分類
未分類 2015年、ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智北里大特別栄誉教授。油にまみれた定時制高校の生徒の手を見て決心した「学び直し」。 2015年のノーベル医学生理学賞の受賞者の一人に、大村智(おおむらさとし)・北里大特別栄誉教授が選ばれました。大村さんの... 2015.10.06 未分類
未分類 新聞を読む。ニュース番組を見る。わからないこと、新しいことは図書館で調べる。 予約した本を受け取りに近所の図書館に。そのついでに雑誌や新しく入った図書を閲覧しました。ソファに座って読んでいたのですけ... 2015.10.05 未分類
未分類 「大番頭」ってどう読みますか? 「おおばんとう」「おおばんがしら」。 「大番頭」。どう読みますか?突然、知合いから上の単語を書いた紙を見せられ、尋ねられました。「おおばんとう。大きな商店で一... 2015.10.05 未分類
未分類 日野原重明先生。10月4日で104歳。「10月4日 104歳に 104句」。 最年長の現役医師・日野原重明先生。2015年10月4日で104歳になられました。朝日新聞土曜版の《103歳・私の証 ある... 2015.10.04 未分類
未分類 肩書きのない名刺。何でも自分で作ってみる。 定年退職した知合いの方。仕事をしていないと、こんなに時間があるのかと驚いているそう。それでも様々な会合、催しに出かけて、... 2015.10.03 未分類
未分類 まもなく秋の新そばの季節。100%のそば粉で「そばがき」のススメ。 まもなく秋の新そばのシーズンですね。新そばは香りが高く、いつもより、味が濃いような気がするのですけれど、本当の所、どうな... 2015.10.02 未分類
未分類 言い訳をやめてみるとあなたはどうなるか。「お金が……」「時間が……」「あの人が……」。 ある年上の方。現役時代はいつも仕事、時間に追われた忙しい毎日を過ごしていたそう。「そんな生活からも、定年になれば解放され... 2015.10.01 未分類
未分類 家・仕事場の近くに中央区コミュニティサイクルのポートが。2015年10月1日からサービス開始。 今年2015年2月に金沢に行ったとき、コミュニティサイクルを使い、観光をしました。小回りがきき、街中のあちこちにステーシ... 2015.10.01 未分類
未分類 人生には何度でも起点あり。1年には何度でも出発点あり。10月1日は節目の日。 2015年9月30日ですね。明日10月1日から2015年度の下半期という会社も多いのではないでしょうか。この日を機に体制... 2015.09.30 未分類
未分類 定期的に五感を刺激してリフレッシュ。長生き、健康のコツ。 人は惰性の生き物。前の日と同じ事をしがち。同じ時間に起き、同じモノを食べ、同じ仕事をして……。毎日、規則的に過ごすことは... 2015.09.29 未分類
未分類 斧琴菊紋。ご存じですか? 「良き(善き)こと聞く」の精神。 2015年9月28日、取引先の女性が騒いでいました。福山雅治さん、千原ジュニア。最後の独身、結婚しない芸能人などと形容さ... 2015.09.28 未分類
未分類 札幌のコンビニで会計前にアイスを食べ始めた中国人妻。注意した店員、夫妻から暴行される。 札幌のコンビニで店員に暴行をした新婚旅行中の中国人夫妻が逮捕されました。店員は、会計前にアイスクリームを、妻が食べ始めた... 2015.09.27 未分類
未分類 触覚・触感を刺激する。裸足になる、素手で触れる。 認知症の患者さんの症状、例えば、徘徊、叫ぶといった行動を抑えるのに、タッチングすなわち、手で軽く触れるということが効果が... 2015.09.27 未分類
未分類 月待ち、スーパームーンの中秋の名月、そしての後の月。三夜の月見。 2015年9月27日、明日は、旧暦の8月15日、中秋の名月ですね。東京地方は、時間は短いものの、なんとか眺められそうとの... 2015.09.26 未分類
未分類 「お湯拭きしなさい」。友達はそういった。その効能は? 家、事務所はフローリング。冬でも基本的に裸足で、その中をうろうろしています。いつも非常に気になっていたのは、床の汚れ。と... 2015.09.25 未分類
未分類 渋谷、宇田川遊歩道を歩くと、キンモクセイの香りが。蘇る記憶、思い出。 取引先での会議のため、渋谷駅から、宇田川遊歩道を通ったら、甘いけれど爽やかな香りが漂ってきました。キンモクセイです。遊歩... 2015.09.24 未分類
未分類 最近、広い空を見ていない。湘南に行って富士山と海と空を見てきました。 毎日、パソコン、タブレットなどの画面を見続けることが多く、疲れ目、眼精疲労です。サプリメントを飲んだり、目を温めたり、目... 2015.09.23 未分類
未分類 変化を恐れるのが人間。人は惰性の生き物。 シルバーウィーク。鎌倉に住んでいる友人を訪ねました。大いにと刺激を受けたのですけれど、改めて感じたことがあったので、記し... 2015.09.22 未分類