朝起きたとき、のどが痛くなっている
なんてこと、ありませんか?
風邪をひいていることもあるのですが、
多くの場合、寝ている間に鼻呼吸ではなく、
口呼吸をしていて、のどが乾いているから
なんだそう。
口呼吸をしていると、雑菌、ウイルスが入り、
唾液が出にくくなったり、舌が後方に落ち込んだりして、
風邪をひいたり、虫歯、歯周病、
睡眠時無呼吸症候群などに
なりやすいんだそう。
起きている時でも、口があいて、
口呼吸をしている人が多くなっており、
それを鼻呼吸にするのが必要なのですが、
睡眠時は意識がないため、起きている時に較べ、
口呼吸に直しにくいとか。
鼻呼吸から口呼吸に直す方法
いろいろありますが、
鼻が詰まっている場合、もしくは乾燥している場合、
口呼吸になりやすいので、
○鼻を洗う、蒸気をあてる
点鼻薬、鼻洗いスプレー、スチーム吸入器などを使う
○鼻呼吸テープをはる
上下の唇の上から貼るテープで、口を閉じます。
○マスクをつける
花粉症防止などのためのぴったりしたものではなく、
ゆったりとした、大きめのサイズのものをつける。
多少口が開いても、口の中が乾燥しにくい
○部屋の環境 加湿器をつける
寝室に加湿器をつけ、適度な湿度にする
部屋が乾燥していると、口中も乾きやすい
家にあったいろいろなマスクで試してみました。
ひもの部分はゆるめ。
四角い使い捨てタイプのもの。
使い捨てではなく、前面のガーゼなどを
取り替えて繰り返し使えるもの(ひも部分アジャスター付き)。
以前に比べ、口呼吸をしないようになったので、
劇的に変わった感じはないのですが、
朝、起きたとき、のどのイガイガを
ほとんどかんじなくなりました。
のどを酷使する商売の友達がいるのですが、
彼は、日頃からぬれフィルターがついている
「ぬれマスク」を利用しているそう。
少し前から、「就寝用」も出ており、
寝るときにも使っているとのこと。
なお一般のマスクでも、濡れマスク仕様にすることも。
上の部分を3分の一ほど外におりまげ、
その部分のみを湿らせます。
あとは折り曲げたまま、つけるだけ。
(鼻を出して、口だけおおう形でつける)
鼻を湿らせてくれますので、
鼻呼吸が楽になります。
綿タイプのものであれば、
洗って何度も使えるので、
経済的かもしれません。
そしてもう1つ、教えてくれた、
冬場の就寝方法。
それは手袋をしての睡眠。
ぴったりした手袋ではなく、
こちらもゆるゆるの締め付けの
厳しくない物を選びます。
五本指よりもミトンタイプもしくは、
手首まですっぽり覆えるような袋でもよいそう。
(巾着袋のようなもの)
ともかく手指を温めるのが目的。
手袋をして寝ると、手が冷えず、
その分、全身の血行が良くなるので、
ぐっすり眠れ、体温が保たれるため、
免疫力があがり、風邪・インフルエンザなどに
かかりにくくなると。
こちらも試してみました。
外出時に皮の手袋の内側に身につける
薄手の五本指の手袋を使いました。
ぴったりしていますが、柔らかで
締め付けは厳しくありません。
いやー、布団に入った時から、
ふだん以上に温かく、朝起きたときも、
温かいので、気持ちよく
目覚めることができました。
ちょっとした工夫で睡眠の質は高められるのですね。
○お風呂からあがってすぐに寝るより、
落ち着いてから寝る方が体温が保ちやすい
○首回りに、ネックウォーマーを
つけるのも良い
コメント