明日、3月11日。
東日本大震災から5年が過ぎようとしています。
直接ではないのですが、
同級生Aが同級生Bに連絡をとったところ、
Bが、東北にいることがわかりました。
この時期、毎年のように、
被災地のある場所に通っているのだそう。
Aもそのことは全然知らず、
何度も尋ねてようやく教えてくれたそう。
この時期だけでなく、3ヶ月に一度ほど定期的に
かよっているんだと。
勤めている会社の東北支社にいたことがあり、
そのときにお世話になった人がたくさんいた。
自分に出来ることは少ないが、それでも出来る範囲で
細長く続けようと通っているとのこと。
自分なりの「恩返し」なので、
だれに言う必要もないと、
家族を除き、同級生、会社の人もだれにも
知らせていないと。
同級生ながらなんだかかっこいい。
そういえば、以前ですが、別の同級生Cも、
なんでわかったのか覚えていないのですが、
途上国の子どもを支援するプログラムに参加していました。
これも長い間、親しい友達、知合いはもちろん、
同級生もだれも知りませんでした。
陰徳(いんとく)という忘れかけた言葉があります。
これは、「人に知れないように施す恩徳」のこと。
昔の人は、「陰徳を積む」といい、人知れず、
世のため、人のために何かをしたものです。
そうした人には、陽報(ようほう)=はっきりとした報い
があると言いました。
(「陰徳あれば陽報あり」
同級生二人は、まさにこの陰徳を積んでいるんでしょうね。
というか、他にも、ある裁判の支援を手弁当で行っている人、
高齢者向けの施設の訪問をしている人、
恵まれない、もしくは障害のある子どもたちのための活動をしている人、
数えてみれば私のためでなく、公のために汗を流している同級生が多数。
それに引き換え自分は……と恥じ入るばかり。
ウォーキングの時に、
ゴミの一つでも拾うことから
始めようかなー。
コメント