未分類 「継続は力なり」。毎日、足裏を刺激し続けた結果、健康になり、足裏を押しても無痛に。 足裏マッサージ。ご存じですか?街中にリフレクソロジー、台湾式足裏マッサージなどのお店がありますので、一度は体験したことが... 2017.02.13 未分類
未分類 若手女優が「出家」で芸能界引退で思い出した、知人の永平寺での修行。 ある若手女優が家族が信じる宗教活動に専念したいということで、芸能界を引退というニュースが2017年2月12日の日刊スポー... 2017.02.12 未分類
未分類 夏木マリさんのご先祖様はフランス人? わが家の言い伝えも……。 家族の歴史を本人に代わって取材し紹介するNHKの「ファミリーヒストリー」。2月9日の回は歌手・女優の夏木マリさんが出演し... 2017.02.11 未分類
未分類 男性の皆さん。顔は洗ってますね? では顔のマッサージは? 顔凝りをほぐすと、皮膚がきれいに眼もよく見えるとか。 寒い日が続きます。朝、冷水で顔を洗うのがつらくて、顔を洗わずすます。なんてことを小学生の頃はやっていました。わが家は、蒸... 2017.02.10 未分類
未分類 「ザ!鉄腕!DASH!」で使用した「ネギカッター」売り切れ。業務用ネギを購入しネギ味噌作成の知人は風邪知らず。 2017年2月5日放送の「ザ!鉄腕!DASH!」。番組の中で使った「ネギカッター」がAmazonで売り切れだそう。山形の... 2017.02.09 未分類
未分類 別荘より賃貸アパート、長期滞在施設などを借りて、移住生活を満喫する知合い。 「一年中、温かいところで暮らしたい。定年になったら、南の島へ行きたい」なんて話していた知合いがいます。実際、定年前に、沖... 2017.02.08 未分類
未分類 必要なのか? 見直した結果、固定電話をやめた知合い。 何かをきっかけに生活を見直し、新しい生き方を始める。よく聞く話です。重い病気、肉親の死、定年、転職、進学といったことをき... 2017.02.07 未分類
未分類 2月6日は海苔の日。海外在住の友人たちの日本食への思い。一枚の海苔が教えてくれたこと。 2月6日は海苔の日だそう。2017年2月6日、毎日新聞連載のTOKIOの城島リーダーのコラムで知りました。《海苔がオスス... 2017.02.06 未分類
未分類 懐かしや、乾布摩擦。知合いは日本手ぬぐい、シルクで実施。ストレッチも加える。凝り知らず。 大昔、幼稚園に通っていた頃、冬の季節、登園して、みんなが集まると、部屋に広がって、行ったのは、乾布摩擦。上半身だけ裸にな... 2017.02.05 未分類
未分類 あなたの靴下は膝下までありますか? 膝下靴下をはき始めて、足元が暖かくなったと知人。意外に多い男性の脚のむくみ、冷え症。 あなたの靴下の長さはどれくらいですか?かかとくらいまでの若者は別にして、多くの成人男性の場合、ふくらはぎの下あたりまでが... 2017.02.04 未分類
未分類 秘密のお米結社から、ブランド米の贈り物。今日は龍の瞳、昨日はなすひかり。 最近、日本各地で様々なブランド米が誕生し、販売されていますね。北海道のななつぼし、ゆめぴりか、山形・宮城のつや姫、栃木の... 2017.02.03 未分類
未分類 相違じゃんけんってご存じ。頭を活性化するシナプソロジー。 先日、知合いにあったら、最近、脳に刺激を与える活動をしていると教えてくれました。その内の一つを教えてあげるといって披露し... 2017.02.02 未分類
未分類 2017年、東京は梅の開花が早い。東京一、梅が早く咲く場所は? タクシー運転手の楽しみ。 2017年、早くも1月が過ぎ、2月になりました。暦だけではなく、今年は、梅の開花も早いようです。東京では、例年より2週間... 2017.02.01 未分類
未分類 「水書き書道」で練習量が増え、字が上達したと言う知合い。 以前にも書きましたが、小さい頃、書道を習っていました。高校くらいから今まで長い中断をしています。もうそろそろ再開したいと... 2017.01.31 未分類
未分類 昔の映画パンフレットが大量に。内容はともかく、見たことすら記憶にない映画がいくつも。自分の記憶に危機感。 部屋の掃除・片づけをしていたら、大量の映画パンフレット、プログラムが出てきました。最近は、見る本数も減り、また見ても映画... 2017.01.30 未分類
未分類 温活に効果ありと知合いが勧めるのは、マカカレー。 何年か前から、温活をやっています。師匠というか、情報源の知合いがいます。その彼が最近、毎日のように食べているというのがマ... 2017.01.29 未分類
未分類 あなたの家の家紋は? ずっと間違えて覚えていた自分。十数年前の紋付きを借りる時に確認しびっくり。 あなたの家の家紋、ご存じですか?こんなことを突然、伺ったのは、少し前になりますが、2017年1月18日の毎日新聞、《林中... 2017.01.28 未分類
未分類 出張ついでの休暇「ブリージャー」。母に話したら、「私たち、そんなの昔からやってたわ」。 先日、朝日新聞で、「プリージャー」という言葉に関する記事が出ていました。《出張先で休暇、欧米で広がる 国内企業も奨励の動... 2017.01.27 未分類
未分類 1月25日、初天神。思い出すのは落語と祖母。 1月25日は初天神でしたね。菅原道真をお祀りする天満宮に、その年初めてお参りすることです。全国的に有名な天満宮は、太宰府... 2017.01.26 未分類
未分類 「云々」、読めますか? 安倍総理、「でんでん」と読み間違える。 民進党の蓮舫党首に対する、安倍総理の国会答弁で、「訂正でんでん」という発言が飛びだしたよう。答弁書には、「訂正云々」と書... 2017.01.25 未分類