未分類 筋肉は何歳からでも鍛えられる。銭湯友達が100均で夏前に買ったものとは? 行きつけの銭湯にいつもより早い時間に行ったら、以前、良く銭湯友達にあいました。友達といっても向こうはかなりの先輩。少し話... 2016.08.28 未分類
未分類 昔は世話が大変だったぬか漬け。知合いが始めたのは、冷蔵庫で作るぬか漬け、ヨーグルト漬け。 ぬか漬け。お好きな方、多いのでは?近所の知合いは、お姑さんが、戦争中、避難する時、かついで逃げたというぬか床を、結婚後、... 2016.08.27 未分類
未分類 小池都知事が定例会見で、豊洲市場を表して言った「どんがら」ってどんな意味? 小池都知事が2016年8月26日、定例の会見を行いました。その中で築地市場の移転問題について、次のように回答されています... 2016.08.27 未分類
未分類 1日3食、おやつもいれると4回。配膳、片づけ、掃除の手間を少なくしたのは1枚のトレイ。 あなたのお宅では、食事はどのようにされていますか?テーブルと椅子。ぞれとも昭和のようなちゃぶ台?その上にお皿、お箸、スプ... 2016.08.26 未分類
未分類 秋の運動会。今時の子どもが買うのは「瞬足」。昔は運動足袋。 リオデジャネイロ五輪が終わりました。まもなくパラリンピックが始まりますね。知合いのお孫さんは、現在、小学生。オリンピック... 2016.08.25 未分類
未分類 夏休み3ヶ月の名古屋の中華料理店。明大前の肉まん屋さん。休むことで長続きする。 あなたの今年の夏休みは、何日間でしたか?仕事柄、イタリア人の知合いが多いのですけれど、昔は1ヶ月近くとっていたバカンスが... 2016.08.24 未分類
未分類 買って50年。ようやく咲いた花。87歳の女性宅の庭で。アオノリュウゼツランの思い出。 少し前の新聞に、個人的にすごく興味を引いた記事が出ていました。福岡県豊前市に住む87歳の女性の庭で、買ってから50年あま... 2016.08.23 未分類
未分類 写真俳句に凝っている高齢の知合いが、最近、毎日作っているものとは? 以前、このブログで、携帯電話で写真をとり、それに俳句を添える、いわゆる写真俳句を、毎日作っているという知合いについて書き... 2016.08.22 未分類
未分類 「お墓と仏壇は、もう無しでいいから……」。この夏、帰省した知人は母からそう告げられた。 少し前に、「仏壇じまい」についてのエントリーを書きました。最近は、そうした仏壇さらに墓を同時に始末するという方が増えてい... 2016.08.21 未分類
未分類 「ほぼほぼ」「いまいま」は「おかしな日本語」? 「おもむろに」「潮時」「姑息(こそく)」の本来の意味は? テレビを見ていたら、コマーシャルで「ほぼほぼ」という言葉が使われていました。この表現、近頃、よく耳にしますね。ある取引先... 2016.08.20 未分類
未分類 「勝利と敗北を同じように見つめられる者のみ、入るがいい」。ウィンブルドンのセンターコートに入る扉に記されているキップリングの詩の一節。 吉田沙保里選手が、4連覇を逃しました。驚きました。少し前に書きましたが、かつて大相撲で69連勝を果たした双葉山のように「... 2016.08.19 未分類
未分類 「冷暖自知」(れいだんじち)。ネット、ヴァーチャル時代。実際に体験することの重要さ。 中学の時だったか、町のパン屋さんが新たに発売したパンが評判となったことがあります。友達が別のクラスメートにそのパンについ... 2016.08.18 未分類
未分類 高齢の知人が修理・交換してうれしいモノとは? 先日、会社と仕事場で使っているボールペン2本の芯を使い切りました。近所の文房具店に行き、替え芯を買って、新しいモノに交換... 2016.08.17 未分類
未分類 仏壇仕舞い。ご両親が亡くなった知合い。ご実家の巨大な仏壇に悩んだ末に……。 「仏壇仕舞い」。この言葉をお聞きになったことはありますか?自分は先日、初めて聞きました。少子高齢化で、様々な分野で跡継ぎ... 2016.08.16 未分類
未分類 「勝って騒がれる力士より、負けて騒がれる力士になれよ」。横綱双葉山の70連勝を阻んだ安藝ノ海に師匠がかけた言葉。 リオデジャネイロ五輪では、熱戦が続いています。日本人選手。実力を発揮した人もいれば、普段の力を出せず敗れた人も。一瞬のす... 2016.08.15 未分類
未分類 懐かしい。「昭和の消えた仕事図鑑」。赤帽、金魚売り、ポン菓子屋、ロボのパン。 自分が小さい頃、夏の暑い自分に、近所を回ってきたのは、金魚売りでした。たらいを前後にかついだおじさんが、「金魚えー、金魚... 2016.08.14 未分類
未分類 SMAP、今年2016年限りで解散。 アイドルグループのSMAPが、今年2016年限りで解散と新聞各紙が伝えています。2016年8月13日の時点で、ネットまた... 2016.08.14 未分類
未分類 「まだいける そう思えるか」「いつでも だれでもラッキーはくる そう思え」。錦織圭が自分を鼓舞する自作の相田みつを風格言。 リオ五輪の男子シングルス準々決勝。しびれましたね。世界ランキング7位の錦織圭、同じく11位のガエル・モンフィス。第1セッ... 2016.08.13 未分類
未分類 下山ツアーが人気。山麓巡り。登るだけが山の良さではない。 先日の山の日の祝日に、取引先で、70歳台後半の山好きの知人に会いました。山の話になり、こちらが新聞で読んだ下山ツアーの話... 2016.08.12 未分類
未分類 夜中のセミの声。けれど日中、セミ捕りの少年は見かけない。 毎日、1時間ウォーキングをしています。夏の間は日中、暑いので、日が暮れてから歩くようにしています。先日、午後11時すぎ、... 2016.08.11 未分類