未分類 「おいど(お尻)をしめなさい」。元気、精気を逃がさず。心も安定。 先日、テレビを見ていたら、京都の祇園が特集されていました。(再放送)新日本風土記、「祇園(再)」舞妓・芸妓さんも登場。そ... 2016.04.12 未分類
未分類 「体は柔らかい? 体が硬いと心も硬くなるよ」とストレッチを勧めてくれた70前の知合い。脚は180度開いて、おでこが床にぺたり。 70歳前の知合いに会いました。元気で話すスピードも速くて圧倒されました。握手を求められ、手を握りあうと、驚くほどの握力。... 2016.04.11 未分類
未分類 筍のアクの取り方。「雨後の筍」の意味をご存じ? 長年の常識でも、なぜと問い続けよと高齢の知合い。 筍を口にすることが多い季節です。あなたはお好きですか?先日、高齢の知合いの人から、筍にまつわるショックな出来事を教えても... 2016.04.10 未分類
未分類 ドキッとした言葉。「あなた、今、ときめいている人、ことはある?」。高齢の知人のときめきの工夫。 最近、80代の知合いにいわれ、ドキッとした言葉があります。「あなた、今、ときめいている人、ことはある?」です。このブログ... 2016.04.09 未分類
未分類 「人生に疲れたら、人生論の本より、徒然草」。古典の力。紙の本、電子書籍。 最近、会った高齢の方から、「徒然草」の話をされました。昔、学校で習った覚えはあり、「高名の木のぼり」「仁和寺の法師」など... 2016.04.08 未分類
未分類 ものは言いよう。失敗を責め立てない魔法の言葉は「惜しいなー」。 知合いから聞いた話です。「物は言いよう、ハサミは使いよう」。言い方ひとつで、相手を怒らせたり、逆に喜ばせたりする。特に介... 2016.04.07 未分類
未分類 近所の餅名人にとっての日本一の草餅は? 聖路加国際病院の帰りに、出入り口近くの売店の外で、草餅を販売していました。築地市場内に本店がある創業明治三十一年の老舗・... 2016.04.06 未分類
未分類 春は名札の季節? 知合いの高齢者が便利という連作先名札アイロンプリント。 小学校にあがるとき、制服やカバンはもちろん、道具箱、体操着、教科書などなどに名前と組を書いたことを覚えています。今はネー... 2016.04.05 未分類
未分類 「食材の在庫が多い店の料理はまずい」。考えさせられた言葉。 先日、料理人の方々と食事。いろいろと興味深い話を伺ったのですが、その中で、一番ぐさりときたのが、「食材の在庫が多い店の料... 2016.04.04 未分類
未分類 50の坂。60,70、80と坂はどんどん急になる。坂を越えると2から3年はすっといく。 人生を坂に例えることがよくあります。有名なのは徳川家康が言ったとされる「人生は重荷を背負うて坂道を行くが如し」ですね。ま... 2016.04.03 未分類
未分類 公園浴の勧め。芝生、観葉植物など身近な自然でリフレッシュ。 毎日のように近所の公園を巡っています。ここ最近は桜の花の開花を楽しみにしていました。それ以外にも、白木蓮、柳の新芽など春... 2016.04.02 未分類
未分類 年配の知合いのスポーツクラブの意外な利用目的とは? 年配の知合い。近所のスポーツクラブの会員となっています。最近、24時間オープンの格安のスポーツクラブがいくつも近所に出来... 2016.04.01 未分類
未分類 電気調理鍋、高齢者にこそお勧め。三浦雄一郎さんの父・敬三さんも愛用。 80歳を超えてエベレスト登頂に成功した冒険家の三浦雄一郎さん。そのお父様・三浦敬三さんはスキープレイヤー。2006年1月... 2016.03.31 未分類
未分類 天然樟脳の防虫剤の思い出。福岡県みやま市の内野樟脳。 あなたは「樟脳(しょうのう)」をご存じでしょうか?ある程度の年配の方なら、あの匂いとともに、思い出すのではないでしょうか... 2016.03.30 未分類
未分類 いつまでも若さを保つ秘訣。それはね、「目の保養になってありがとう」って言うことだよ。誰に? 80歳を超えても非常にお元気な男性の知合いがいます。年を召されてもダンディでおしゃれ。顔もつやつやしているので、以前、そ... 2016.03.29 未分類
未分類 新型栄養失調、食欲不振、フレイル(衰弱)防止のために、栄養士から勧められた意外な食品とは? 3食食べているのに栄養不足。高齢者の7人に1人が新型栄養失調なんだそう。高齢者になると食事の量が減り、調理の手間が面倒な... 2016.03.28 未分類
未分類 「地の塩、世の光」。学校の教え(スクール・モットー)をもとに、毎週1度老人ホームでピアノ演奏のボランティアをする知合い。 ひょんなことから、ご自宅で塾をしている知合いが、わが家に来ることになりました。どこかで食事をということで、人形町のホテル... 2016.03.27 未分類
未分類 80歳近くて現役。初対面の人の名前を完璧に覚える。「覚えられないではなくて、覚えられるんです」。 先日、久しぶりにある取引先へ。そこのトップは80歳前の女性ですが、今でも現役で国内はもとより海外出張もこなし、毎日、精力... 2016.03.26 未分類
未分類 古い危ない家電を取り替え。ジェネリック家電で節約。 年配の方。お手持ちの国民健康保険証のどこかに、ジェネリック薬品を使うかどうかのシールを貼ってありませんか?高齢の知合いの... 2016.03.25 未分類
未分類 ブーメランで健康に? ブーメランで運動量を増やす。手作りブーメラン。 ブーメラン。あなたはやったことがありますか?昔、小学生の時にブーメランがはやり、近所のおもちゃ屋で買ったプラスチックのブ... 2016.03.24 未分類