未分類

スポンサーリンク
未分類

子供や若者は「ポケモンGO」、中高年は、古地図アプリで町を探索?

「ポケモンGO」。2016年7月22日から日本でも配信が始まり、早くも話題になっているようです。この22日からというのは...
未分類

一人サマータイムを続ける知合い。電車がら空き、仕事はかどり、定食屋でもすいすい。いいことだらけだそう。

一時期、省エネの観点から盛り上がったサマータイム・夏時間。どうなってしまったのでしょうか?取引先の同年代の知合いは、年を...
未分類

大橋巨泉さん。2016年7月12日にお亡くなりに。野坂昭如さん、永六輔さんとともにテレビ界を支えた人が去り、時代の移り変わりを感じる。

「11PM」「クイズダービー」「世界まるごとHOWマッチ」など、数多くのテレビのバラエティ番組で活躍した放送作家、司会の...
スポンサーリンク
未分類

「荷物は小さく軽く」。身軽にして、動きやすく。元祖ミニマリストの祖母の教え「人生の荷物も小さく軽くが良し」。

東京のお盆は過ぎてしまいました。母が亡くなった祖母のことについて、語るとはなしに、語っていました。きつい性格の人だったけ...
未分類

ノートパソコンの故障で反省。モノへの感謝の気持ち、忘れていなかったか。故障はあなたの身代わり。

2016年7月16日、毎日、メインで使っているノートパソコン、レッツノートが突然、故障しました。急いで秋葉原にある、Pa...
未分類

レッツノートCF-LX3が故障。秋葉原の修理工房に持って行き、1日で修理完了。だがメイン基板交換で45000円が飛ぶ。

2014年2月にヨドバシアキバで購入したレッツノートCF-LX3が2016年7月17日午前10時半ころ故障しました。ブロ...
未分類

ご近所でペットのお葬式。慰霊堂で個別に火葬、お骨上げ、合同納骨。ここまでするのは、気持ちの整理、区切りでペットロスの軽減。

先日、ご近所でペットのお葬式がありました。年配のご夫婦が長年飼っていた犬が、亡くなったとのこと。最近は、ペットの葬儀屋さ...
未分類

夏の西瓜とメロン。「西瓜は腎臓に良い」と信じていたけれど……。血中のカリウムが高い人はご用心。

夏の西瓜、メロン。昼下がり、種を飛ばしながらむさぼり食った小学校の夏休みを思い出します。メロンは高かったので、ごくたまに...
未分類

あなたは、今日で生まれてから何日ですか? 1万日=27歳4ヶ月、2万日=54歳9ヶ月、3万日=82歳1ヶ月。万日を祝う動き。

あなたは、今日が生まれてから何日目かご存じですか?これまで、生まれてから何日たったか、確かめたことはありますか?2013...
未分類

死ぬまでに泳げるようになりたい。その願いをかなえてくれたのは、最新の浮く水着。

知合いの高齢の女性。ずいぶん前に、自分がプールに通い、水中ウォーキングや水泳をしていた頃、同じプールに通って、水中ウォー...
未分類

やめ時、はじめ時。今の暮らしを見直す。一つやめたら、一つ始められると自分なりのルール。天皇陛下、生前退位のご意向。

知合いの高齢の知合いが、何十年と買い続けてきた宝くじを買うのをやめたそうです。毎回購入し、抽選までの間、もし当たったらと...
未分類

夏こそゆっくり動け。無理がないので、体に負担少なく、自律神経のバランスが整うそう。

夏休み、大阪の祖母の家に行ったときのこと。梅田の映画館で映画を見て、その後、ゲームセンター、百貨店を回るという計画をたて...
未分類

神武天皇は実在の人物か? 三原じゅん子氏への池上彰氏のインタビューを巡って。「八紘一宇」。紀元節、建国記念の日。

参議院選挙の開票の様子を伝えるテレビ東京の選挙特番「池上彰の参院選ライブ」をちらちらと見ていました。その中で、早々に神奈...
未分類

永六輔さん。亡くなる。各地を旅して、そこの体験、空気を、放送で伝える。民俗学者・宮本常一の言葉を実践。

放送作家、作詞家、エッセイスト、ラジオパーソナリティなど数多くの肩書きを持ち、放送の世界で活躍された永六輔さんが亡くなら...
未分類

ナス、トマトが美味しい季節。でも食べてのどがイガイガしたり、かゆみ、ありませんか? 隠れアレルギーにご注意。

冷やしトマト、焼茄子。夏の時期、美味しいですよね。これらを食べると、体の熱をとってくれるような気がします。先日、知合いの...
未分類

忘れ物予防。用事の漏れ防止。高齢の知合いが行っている簡単、確実そしてお金のかからぬ方法。

若い時には、なんでもなかったことでも、年を取るとできなくなったりすることがあります。外出する際、いつもと違うものを持って...
未分類

きゅうりの酢の物の季節がやってきた。「春苦味、夏は酢の物、秋辛味、冬は油と合点して食え」。

夕方、食卓についたら、すでに食事を終えた母から、「冷蔵庫にキュウリの酢の物がはいっているよ」と声がかかりました。自家製の...
未分類

年齢を重ねたら、やらねばならぬことより、決してしないことを決め、身を律する。

年を重ねると、外見もくたびれ、精神も衰える。これまでと同じにしようと思っても、能力の低下で同じには出来ない。身だしなみ一...
未分類

スイートコーンのゆでたてを食べながら、昔のモチトウモロコシを思う。

昨日、お隣の方から、トウモロコシをいただきました。お隣も知合いから、もぎたてを頂いたとのこと。一人暮らしでは食べきれない...
未分類

高齢の知合いの脳を活性化させる買い物方法。小銭を出さずお札を出し始めたら要注意。電子マネーの功罪。

以前、このブログで、毎日、近くのコンビニに、運動を兼ねた買い物に出かけるという年配の知合いをご紹介しました。コンビニで家...
スポンサーリンク