未分類 夏に向けて、土いじり、苗を植える。成長が楽しみというご近所さん。 すでに退職されたご近所さん。今朝、プランターに土を入れ、何種類かの苗を植えていました。普段は、ホームセンターで苗を買って... 2016.05.02 未分類
未分類 高齢者。食べられなくなった方に最適な「粉飴」ってご存じ? 先日、お母さんの介護をされている方の話を聞きました。今は複数の専門家の方が家に来て、医療、運動、食事など専門分野ごとにア... 2016.05.01 未分類
未分類 老後破産。独身・一人暮らしの友達が老後について計算したら……。 同年代の独身の友人に、先日久しぶりに会いました。これまでいつも元気だったのに、うかない顔をしています。理由を尋ねたら、自... 2016.04.30 未分類
未分類 畳の目1つ、薄紙1枚の積み重ね。日課をやめてわかった日々の努力の大切さ。 先日、知合いに、体が硬くなってしまったという話をしました。以前はストレッチを欠かさずやっていたのですが、次第ににやらなく... 2016.04.29 未分類
未分類 初月給。母親の遺品を整理。鏡台の引き出しに残されていたのは……。 4月25日は、「ファーストペイデー(初任給の日)」と呼ばれるのだそう。初めて給料をもらう新入社員が多い日だからとか。少し... 2016.04.28 未分類
未分類 猫、犬などのペット問題。自分が亡き後、どうするか? 万が一の時のための互助組織、サービス。 知合いの同年代の女性。どちらも高齢の犬と猫を飼っています。少し前、その彼女の近くに住む犬仲間、猫仲間の高齢の方の、ふるま... 2016.04.27 未分類
未分類 「花よりも 花を咲かせる土になれ」「駕籠(かご)に乗る人担(かつ)ぐ人 そのまた草鞋(わらじ)を作る人」。 昨日、たまたまつけたテレビで、手帳の中身を見せて下さいとの企画を放送していました。(「月曜から夜ふかし」)その中で、渋谷... 2016.04.26 未分類
未分類 目、肩、背中の凝り・不調。原因は単純だった。40歳過ぎたら、3ヶ月に1度は目をチェック。老眼用コンタクトレンズ。メガネ。 50歳過ぎの男性。この数年、頭が重い、目が痛い、背中、肩が凝るといった症状に悩まされていたそう。その都度、整体、マッサー... 2016.04.25 未分類
未分類 家族を殺されたユダヤ人の父母の言葉「財産は頭と心に」。数学者ピーター・フランクルさん。 数学者で大道芸人でもあるピーター・フランクルさん。最近では、Panasonicの自動掃除機「ルーロ」の宣伝に登場していま... 2016.04.24 未分類
未分類 2016年は60年に一度のお遍路、逆打ちの好機。閏年、丙申(ひのえさる)。 お遍路は春の季語。この時期、四国八十八ヵ所は、お遍路さんの姿を多く見かけます。そんな四国遍路にとって、今年2016年は、... 2016.04.23 未分類
未分類 「ぞうきんになれ」。京都の仏教系の洛南高校の教え。久しぶりに聞く。 「雑巾(ぞうきん)の教え」「社会の雑巾になれ」とは先日、取引先で初めてあった若者が、「ぞうきんの教え」について話してくれ... 2016.04.22 未分類
未分類 出会いの春。凶という名前の方と知り合う。その命名の由来は? 4月、新年度。出会いの季節です。新たに多くの方と知り合いますね。自己紹介したりされたり。多くの方とこの春、知り合ったので... 2016.04.21 未分類
未分類 十三参り。ご存じですか? 振り向いたばっかりに、記憶力が……。 杉並区の取引先で仕事が終わった後、いつもとは違うところを経由して、帰宅しました。立ち寄ったところは、大宮八幡宮。東京のへ... 2016.04.20 未分類
未分類 知らない男性名義の怪しい封書が届いたので、開けてみたら……。同窓会、同窓生を装った勧誘に注意。 お昼を自宅でとろうと、仕事場から戻ってきたら、お茶の間のテーブルの上に、自分あての封書が1通届いていました。ひっくり返し... 2016.04.19 未分類
未分類 2099年3月31日が有効期限の取引先のカードを申請して思ったこと。 4月、新年度ということで、身分証明とか、取引先の会社への入構証など、あらゆるものが新しくなります。今日、取引先に行ったら... 2016.04.18 未分類
未分類 「必要に迫られればできるようになる」。英語で外国人観光客とやりとりする近所のお店の老夫婦。 わが家は、成田・羽田、さらに言えば浅草に直結している都営浅草線沿線にあります。これまでは商業地だったのですが、問屋さんが... 2016.04.17 未分類
未分類 「花は咲いているけれど、見る人の心のありようで、見えたり見えなかったりする」。いつも通る店の藤の花に気付かなかった自分。 先日、母と近所を歩いていたら、母が「もう藤が咲いている」と言いました。藤にはまだはやいと思い、「どこに?」とちょっと疑い... 2016.04.16 未分類
未分類 熊本の地震。知合いが被災。3月11日に防災用品を更新しておいてよかったと。 熊本地方、余震が続いているようです。被災された皆様にお見舞い申し上げます。今日、知合いに連絡したら、命に別状なく、怪我も... 2016.04.15 未分類
未分類 「心の白い人」とはどんな人? ミャンマーから来た新聞奨学生が落とした7万円、無事、戻る。 少し前になりますけれど、2016年4月7日、毎日新聞の都内版に、およそ7万円入った封筒をなくしたミャンマーからの留学生ミ... 2016.04.14 未分類
未分類 「新入社員に戻りなさい」と先輩社員に訓示したトップ。その心は? 毎年、4月から3ヶ月ほど、伺っている取引先。今年度はじめて伺いました。新しい若者が大勢入ってきていて、そうした人たちに触... 2016.04.13 未分類