ベテラン放送作家が教えるテレビ番組企画書の書き方 

スポンサーリンク
企画の種の育て方

この記事の対象と目的 企画書の重要性

こんにちは。私は30年以上、放送作家をし、
専門学校でも企画、構成について教えています。

ここでは、テレビ番組の企画書の書き方を取り上げます。

テレビ番組の企画書とは、番組制作に必要な内容をまとめた文書です。
番組作りのもっとも早い時期に作られます。
放送局(制作、編成)、スポンサーに自分の番組企画を
売り込むために必要です。

企画が採用されれば、そこから番組作りが始まります。
この出来が番組制作をできるかどうかを決定します。
その意味で、企画書作りは、番組を作る過程で、
もっとも重要な作業かもしれません。

ここでは、企画書に必要な項目、通りやすくするための
工夫、テクニックなどをお伝えします。

企画書を作る過程 いつ、誰が書くのか

放送局による企画の募集から始まる

テレビ番組の企画書は、上に述べたように、どのような番組を作るのかを示す文書です。
どのように過程を経て、番組企画書は書かれるのでしょうか。

多くの場合、テレビ番組(ネット動画)の企画は、放送局が募集します。
ほとんどの場合、制作能力を持った制作会社向けの募集ですので、
一般の個人が、放送局に出すことはできません。
(もちろん局員が提出する場合もある。
また一般公募もあるにはある。
今はないが、フジテレビバラエティープランナー大賞)

NHKの場合(制作会社向け)
《番組企画募集
NHKは、国内の番組制作プロダクションから企画提案を募り、
番組制作を直接委託するシステムを取り入れています。》
https://www.nhk.or.jp/kikakubosyuu/index.html
企画募集から採択までの過程について、応募資格などについて
詳細に記されています。製作会社向けですが、
どのようなプロセスを経て、企画が採択されるのかが
わかりますので、一般の方もご覧になると参考になります。
《1.企画競争番組の公募について》
https://www.nhk.or.jp/kikakubosyuu/oubo.html
(NHKの場合、インターネット応募。NHKホームページの企画募集ページを開き、
「▶現在募集中の企画」>「▶インターネットでの応募はこちらから」をクリックして、
企画書フォーマットを開きます。下記のように統一フォーマットを見られます)
電子応募マニュアル(PDF) NHKの企画書のフォーマットが見られます。
confidential (nhk.or.jp)

TBSの場合
《TBSテレビ 企業情報 番組制作会社の皆様へ》
(制作会社向け)
なお注意事項中、以下に注目してください。
《企画内容は、他の放送事業者に提案されていない
未発表の、オリジナルのものに限ります。》
当たり前ですが、使い回しはダメです。
またインターネットなどで、発表したものも望ましくありません。
https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/regulation/message.html

東海テレビが製作会社に企画募集している例

《テレビ番組制作会社の皆様へ》
《東海テレビでは、常にオープンな形で、
制作会社の皆様からの番組企画を下記の要領で受け付けております》
https://www.tokai-tv.com/others/seisaku/

札幌市が広報番組の公募を行った例→制作会社向けで個人向けではない。(令和5年)
《令和5年度テレビ・ラジオ広報番組制作放送業務の公募型企画競争》
https://www.city.sapporo.jp/somu/tvradio/r5proposal.html

制作会社が一般人に企画募集している例:株式会社ケイマックス(中部日本放送の連結子会社)

《番組企画&放送作家見習い募集!》
https://www.kmax.co.jp/event/writers_recruit.html

これが始まりで、募集を知った制作会社が企画書制作にかかります。
制作会社のプロデューサー、ディレクター、ADなど社員のほか、
つきあいのある放送作家に声をかけ、企画作りを行います。

放送局の企画募集の条件

放送局の募集には、条件がつけられています。

放送局 (募集している放送局単独、ローカル放送、全国放送、
     BSとの共同企画なども)
放送日時(2023年10月12日午後8時~、毎週火曜日午後10時からの枠)、
放送時間(1時間、2時間など)
特別番組か定時番組か(1回限り、数回の特別番組、
           毎週または隔週のレギュラー番組など)、
ジャンル(トーク番組、クイズ番組といった大まかなジャンル)、
テーマ(例:「オリンピックを控えるパリの今と魅力を伝える内容」
   「ダンスを身近に感じさせる番組」)、
出演者(指定の無い場合が多いが、スポンサー、編成の関係で
    「この人ありき」の場合もある)、
スポンサー(具体的なスポンサー名。無い場合が多いが特番などで
      〇〇省など指定ある場合も)、
提出締め切り日(7月14日午後3時メール必着。
     企画書とは別に制作番組の提出日が記されている場合もある)
企画書の形式・枚数(「A4横書き1枚規定のフォーマット、画像なし」
       「A4ワードファイル10枚まで」など。
       紙で郵送という形ではなく、のちのちの利用の簡便さのため
       メールにWordファイル添付という形が多い)
予算 (番組内容、形式などいろいろだが、1本500万円など
    具体的な金額が提示される。この金額で制作できる
    企画が求められる)

などです。

企画会議でプレゼン。絞った提出企画書を、企画案提出者・放送作家が作成

これらの条件を踏まえた上で、放送作家、制作会社のスタッフは、企画書を作成します。
制作会社で企画会議を開き、出席者が提出した自分の企画書についてプレゼンを行います。
その場で企画が検討され、絞られ、提出する企画を決定。それをもとに企画書が書かれます。
採用された企画の提出者が企画書作成に携わりますが、放送作家が手助けすることも多いですね。

(Bing Image Creator https://www.bing.com/images/create/)

これらテレビ番組の制作過程については、
テレビ番組が出来上がるまでを知る

テレビ番組の企画書に必要な項目と書き方

企画書に書く項目 画像

テレビ番組の企画書には、どんな項目が必要でしょうか。
上にも記した通り、指定のフォーマットがある場合は、それに従います。
ない場合は、以下のような項目が一般には必要となります。

 – タイトル:番組の名前です。
どんな番組か、わかりやすい名前をつけるのが一般的です。
      視聴者の興味を引く工夫をしましょう。
      サブタイトル(副題)をつける場合もあります。
      詳しくは、
      《なぜ「チコちゃんに叱られる!」はヒット番組になれなかったのか。
       当たる番組タイトル10の法則。

   
  –番組概要:番組の内容や目的を簡潔に書きます。
なぜ今、このテーマでこの番組を放送する意味があるのか、
視聴者に何を見せたいのかなど、目的、狙いを明確にします。
      「企画趣旨」「番組の狙い」「切り口」など、
概要とは別に記す場合もあります。  
   
ターゲット:番組を見てほしい層や視聴者像を設定します。
性別、年齢層、趣味嗜好などを考え、対象を絞ります。
そうすることにより、番組のトーン、テーマ選び、方向性が見えます。

 -出演者:番組の出演者です。MC、コメンテーターなどの
レギュラー、さらにゲストです。
     番組の趣旨、テーマなどにふさわしい人物を
キャスティングします。
     その人物のプロフィール。キャスティング理由も記載。
全体のバランスも考慮します。
     出演者の役割、キャラクターをはっきりとわかるようにします。
 
番組構成(コーナー案):番組の流れやコーナー案を具体的に示します。
      「展開案」という場合も。
      スタジオ、ロケなどの形式、
      それぞれのコーナーの出演者なども記載します。
 
テーマ案:レギュラーの場合、1回ごとのテーマ案(さらにゲスト案)の
       ラインナップを記します。
テーマ案を複数示すことでレギュラー放送が可能であること、
番組の方向性、トーンがかわかります。

 以上が記載項目の中でも重要なものです。
 -予算:番組予算内におさまる内容、形式であることを示します。
 -放送以外の展開:最近は、テレビ放送するだけでなく、
         それ以外の展開も求められます。
         HP、SNS、イベント、動画サイトコンテンツ、
         グッズ、アプリ、書籍化などです。

 形式的な記載項目もあります。

 -放送局: 番組を放送する局です
 -放送日・放送時間:放送予定の日時、何分番組なのか記します。
 -放送形式:生、収録、スタジオ、ロケなど
 -提出者・連絡先:送付したメールで提出者、所属、連絡先がわかりますが、
         企画書のみでもわかるように記載しておきます。
 -記載日時:いつの時点の企画書なのか。バージョン管理の上でも必要です。
       企画書に限らず、ビジネス文書では日時が重要となります。
 
 以上は、文字情報ですが、テレビ番組の企画書において、
 欠かせないのが、文章内容を端的に示す画像です。
 (NHKのように、当初の企画書には画像や資料をつけてはいけない
 というの所もあります)
 テレビ番組という映像コンテンツを作る企画書において、
 画像の大切さは、言うまでもありません。

  企画書における、画像については、以下をご覧下さい。
  《テレビ番組の企画書に必要な画像を見つける 画像生成AIの画像を使う(商用利用可能)》 
 
また下記の「家、ついて行ってイイですか?」の企画書も参考に。

 以上が、企画書に書く項目ですが、すべてが必要という訳ではありません。
 またこれ以外の項目もあります。(備考、特記事項、添付資料など)
 提出する局、テーマ、企画内容などを考え、柔軟に対応しましょう。

書き方のコツ

企画書を書くときに心がけているコツ、工夫について記します。
上に記したことも含まれます。

タイトルの重要性
 番組タイトルは、企画書でまず目に入る情報です。
 タイトルには、番組の内容、切り口などが端的に示されます。
 インパクトある、覚えやすい、言いやすい、魅力あるタイトルを考えましょう。
絵、感情を意識する
 テレビ番組は、映像コンテンツです。企画書の文字から、
 映像がたちあがる=想像できることが重要です。
 企画書につける画像も重要ですが、
 文章が「絵」になるか考えましょう。
 また人々を動かすのは理屈より感情。
 その企画で人々の感情(喜怒哀楽)が動かせるかを考えましょう。
具体的に書く
 上にも関係しますが、テレビは映像コンテンツ。映像が命です。
 画面に映っているものが重要。抽象的な概念も具体的な映像に
 しないといけません。それには、具体性、具体例が必要です。

 「あの人は真面目だ」ではなく、
 「あの人は、35年間、一日も休まず自宅前の道路の掃除をしている」
 といった頭の中に映像が浮かぶエピソードを書くようにしましょう。

 ほかには固有名詞(吉祥寺の井の頭公園)、
 数字(カヌレが前年比2000%の売上げ)をあげる
 などがあります。

視聴者目線で書く
 テレビの企画はもちろんが書いた本人が見たい、やりたい
 と考えるものを書くわけですが、
 自分の好み、趣向だけでなく、
 視聴者にとって面白いか興味深いかを考えましょう。
 ターゲットの視聴者が求めているものは何か? 
 何に反応するのか考えましょう。

主張・目的を明確にする
 この番組を通して、自分が訴えたいもの、
 伝えたいものは何かを明らかにしましょう。
 目的、意味、落としどころを探りましょう。

 例えば、情報番組で「牛乳」をテーマにした時に、
 その放送で訴えたいのは、
 「もっと牛乳を飲んで欲しい」なのか、
 「牛乳を通じて酪農業界の厳しい現状を知って欲しい」なのか、
 はっきりさせましょう。
 (「番組の落としどころを探る」なんて言い方をします)

差別化、独自性、オリジナリティを示す
 他の番組との違いを示すものです。
 差別化は独自性やオリジナリティを出しましょう。
 これまで数多くのテレビ番組が作られています。
 あなたのアイデア、企画は、これまで誰かが考え、
 すでに実現しているかも。
 数多くある類似の番組とあなたの番組企画はどこが違うのか、
 どこに独自性、新規性があるのかをしっかりと示しましょう。
 例:クイズ番組 出題者は生成型AI。
   もしくは、この質問に対する生成型AIの回答を人間が予想する番組。
   「七夕」をお題にした俳句。どれが人間でどれがAI作なのか当てる。

企画書にいたるまで 日々観察、リサーチ、育てる

これまで企画書に書くべき項目、書く時のコツについて書いてきました。
多くの人は、企画書にいたるまでのことも知りたいのでは。
どうしたら企画を考えつくことができるのか。
企画となる種、ネタを見つけることが出来るのか。
ネタをどう企画に発展させることができるのか。
そういった疑問ですね。

放送作家、ディレクターなどテレビ業界に携わる人たちは、
日々、アンテナをたて、自分が体験したり、見聞きしたことが
番組の企画にならないか考えています。

あなたは、これまでは、テレビ番組の視聴者で情報の受け手でした。
これからは、テレビ番組の制作者、情報の送り手になります。
その大きな違いは、情報を作り出すということ。
それには主体性が必要です。
自分で体験し、考える習慣を身につけましょう。

〇企画を作り出すという目で、身の回りを常に観察し、意識する
〇気になること、ものがあったら、ストックする。
 (あるプロデューサーは、テレビのラテ欄の番組紹介を書くために、
 電車の雑誌などの中吊り広告、新聞の広告のコピー、キャッチを毎日チェック。
 秀逸、使えると思ったものをメモしたノートを作っていました)
〇これはというネタは、さらに広く、深くリサーチする。
〇リサーチから得られた情報を付け加え、種を育てていく。
 その時には、「くくり(共通点)を考える」
 「3つ(要素が)揃うと企画になる」などに留意する。
 企画にするには、要素を組み合わせる、結合する。逆にする。対比する
 といったやり方がある。

種から企画にする時のリサーチについては、
テレビ番組のリサーチについて考える
企画を生み出す発想法の一つ、「自由連想法」については、
テレビの新企画が次々湧いてくる! 自由連想法の基本手順と応用例

企画作りに慣れるためにお勧め 既存番組HPから企画書を作る

企画を作り、企画書を書く。
それに慣れるための方法としてお勧めは、
既存の番組のHPを利用するということです。

新しい企画を考える時、同じジャンルまたは
同じ出演者の既存番組を探し、それを分析するという作業を行います。
(既存番組の分析)
その際、番組HPは、大いに参考になります。
このHPを企画書にしてみるというやり方をお勧めします。

例えば、テレビ東京の「家、ついて行ってイイですか?」
https://www.tv-tokyo.co.jp/home_ii/

このHP、
カカクコムのテレビ情報、
テレビでた蔵、
https://datazoo.jp/tv/%E5%AE%B6%E3%80%81%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%88%E6%98%8E%E3%81%91%E6%96%B9%EF%BC%89/1640825
Wikipediaなどから、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E3%80%81%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F
内容を企画書に落とし込むのです。(下は文字のみ)

タイトル:家、ついて行ってイイですか?
– 街で見かけた人に声をかけて、その人の家にお邪魔する番組
– 提出者:高橋弘樹
– 提出日:
– 放送局:テレビ東京
– 放送日時:毎週水曜日 22:00~22:54
 出演者:ビビる大木(お笑い芸人)矢作兼(おぎやはぎ)アシスタント、ゲスト
     一般の方々
– 概要:街で見かけた人に声をかけて、その人の家にお邪魔する番組。
   家に入るまでのやり取りや、家の中で見つけたものや話したことから、
   その人の人生や価値観を探っていきます。
   普段は知ることができない人々の素顔や生き方を通して、視聴者に感動や驚きを届ける。
– ターゲット:20代~50代の男女。人間ドラマやドキュメンタリーが好きな人。(推測)
– 番組構成:
  – オープニング:MCが見所を紹介。(ナレーションと映像で番組の趣旨を説明など)。
  – 街頭ロケ:出演者が街で見かけた人に声をかけて、家について行ってもいいか聞く。
      断られる場合もあるが、何度もトライする。
  – 家訪問:家に入れてもらったら、部屋や家具、写真などを見せてもらったり、
      話を聞いたりする。その人の人生や価値観がわかるような内容にする。
  – エンディング:
      (適宜、MC、ゲストなどの反応、やりとりを入れる)

名物プロデューサーたちが明かす! テレ東流”通る”企画書の書き方.
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2020/022781.html.

なおこの番組の企画書は、ネット(雑誌)で公開されています。

企画力とは「欲望の昇華」。『家、ついて行ってイイですか?』の
ヤバすぎる企画書を全公開

《『家、ついて行ってイイですか?』の企画書、全8枚》
(一部のみ。残りは、上記記事をご覧下さい)

上に記した企画書に書くべき項目を並べた形式ではなく、
テレビ番組を紙芝居で見ているかのような形式となっています。

企画の理由、番組の構造、独自性、タイトルから始まり、
実際にどのような流れになるのか。
文章は短くし、文字の大きさ、色、下線、囲み枠などで、
メリハリをつけ、わかりやすくし、さらに豊富な写真を使い、
番組のイメージをはっきりと示しています。

発想の仕方もそうですが、いかに見やすくするかの
テクニックも参考にして下さい。
(テレビ番組の文字情報=テロップを、
いかにわかりやすく、見やすくするかに通じます)

この番組を発案した高橋弘樹氏の著書

企画書作りに参考になるNHKのサイト

NHK  
テレビ番組の企画書作りについて。NHKの場合は1枚。
番組作りは企画書から始まる | NHK for School
(動画)

一般的な企画書の書き方についてですが、
《「企画書は、企画の内容や、企画によって実現できることを書いたものです。
大事なのは、タイトル、課題、企画内容、企画によって実現できるいいこと、の4つです」》
《「タイトルは、相手の興味をひく言葉にすることがポイントです」》

詳細は以下。動画もあり。
NHK「プロのプロセス」《企画書の書き方

ChatGPT、BingAIなど生成型AIを企画書作りに生かす

現在、大きな話題になり、実際、ビジネス、エンタメなどを
大きく変えている生成AI、対話型AI。
あなたもすでに活用していらっしゃるかも知れません。

実際、この生成型AIは、テレビ番組作りに使うことができ、かなり役立ちます。
(キャスティングなどに使っているテレビ局プロデューサーがいる)

このブログ「亀の知恵」でも、実際に生成型AIを
リサーチ、企画書、構成表、台本作りなど
番組作りに生かす方法について書いています。

あなたも生成AIを、番組作りに活用してください。

その際の注意点は、出力結果をうのみにしないこと。

AIに対する指示は、役割を与え、細かく指示することです。

AIにやらせようとすることに対する基礎知識、手順、体験が
あればあるほど、適切な指示ができ、より求める結果が
出やすいと思います。

生成AIは、まだドラえもんの域には達しておらず、
発展途上で、こちらの技量が問われるのですね。

生成型AIとテレビ番組作りに関しては、

テレビ番組制作でBardはどれくらい使えるか。ChatGPT、BingAIとの比較。トーク新番組企画。
放送作家BingAIによる17のテレビ企画案
ChatGPTと一緒に自己紹介、動画台本を作った
ChatGPTはしれっと嘘をつく。注意!
ChatGPTと会話できるように 未来がやってきた
ChatGPTとBingのAIチャットのリサーチ力を比較
対話型AIとテレビ企画をブレストしてみた
BingのAIにトーク番組の企画書、台本を書かせた
ChatGPTをテレビ番組作りに使う 企画書・台本

ネット上のテレビ番組の企画書 ビジュアルメインの企画書

以下の画像は、山田ボールペンという放送作家の方が、
noteで公開しているテレビ番組の企画書です。

こうしたビジュアル的に凝った企画書は、
民放の番組の企画書にとても多い形です。

「家、ついて行ってイイですか?」がまさにそうですね。

ここで特に見ていただきたいのは、テキストの簡潔さ、
画像とテキストの割合、見やすくするためのレイアウト、
色使い、装飾などです。

こうしたビジュアル重視の企画書の場合、
レイアウトをA4橫にし、ソフトはPowerPointを使うことが多いです。
(この企画書は、縦に使っていて、ソフトもPowerPointではないと思われるが)

詳細は、以下、
企画書3 動物の恋愛番組|山田ボールペン (note.com)

プロフィール
この記事を書いた人
niki

35年以上にわたり、TV、ラジオ、
イベント制作に携わる。30年余
り、放送関係の専門学校講師を
勤め、企画書、台本の書き方を
教える。10年余りホテルの食に
関するHPの制作、コンサルタ
ントも、行う。新聞は小学4年生
から読み始め、多い時には13紙
を愛読。
ブログ「トクダス」
https://nikitoki.blog.ss-blog.jp/
ブログ「人生やり残しリスト」
https://yarinokoshi.blog.ss-blog.jp/

nikiをフォローする

Amazonサーチ
企画の種の育て方
スポンサーリンク
シェアする
nikiをフォローする

コメント