未分類 かかりつけの医師が母に食べることを勧めた食品。それは鮭フレーク。 長年、病気とは無縁だった母。すこし体調を崩し、食欲が落ち、やせてしまいました。かかりつけの病院に行き、先生に診てもらいま... 2015.06.17 未分類
未分類 問題「仏教を広めるにはどうすればいいか?」。「歩荷(ぼっか)」について書いたのは、欽ちゃん。 萩本欽一さんが、今年の春、駒澤大学仏教学部に入学したのは、みなさん、ご存じだと思います。英語の読解と文法、そして小論文の... 2015.06.16 未分類
未分類 久しぶりに昔、通った田舎料理の店を訪ねたら……。 このところ、新宿三丁目の2つの取引先に、毎週、定期的に通っています。どちらも花園神社の近く。昔、その参道に脇にある田舎料... 2015.06.15 未分類
未分類 「おかわりはいかが?」「大丈夫です」。果たして、おわかりは、いるのかいらないのか? 「大丈夫、大丈夫」。あなたは、この言葉、日常会話の中で使っていますか?自分では使っていないつもりだったのですけれど、ある... 2015.06.14 未分類
未分類 「ブロッコリーのもやしはどこで売っているの?」と母や近所のおばさんが大騒ぎ。 もやしやスプラウト類が大好きで、日頃から、よく買ってきて、食べています。けれど、家族は余り興味がないようで、食べるのは自... 2015.06.13 未分類
未分類 15年かけリヤカーで海岸沿いに日本一周した塩田忠市さん、75歳。 歩いて日本一周というのは、自分の目標です。15年かけて、海岸沿いに日本一周をされた73歳の塩田忠市さんが、2015年6月... 2015.06.12 未分類
未分類 「打って反省、打たれて感謝」。昔教わった剣道の教えを記事に見つける。 昔、剣道を習っていました。今から考えると、ためになることをいろいろ教わりました。その教えの1つを、新聞記事の中に見つけま... 2015.06.11 未分類
未分類 ジョギングしている70代の人と、全然、運動していない70代の人の遅筋の量は同じ。筋トレの必要性。 毎日、ウォーキングをしています。といっても、日常生活での中の動きを含めて、1時間、足を動かすことが目標とかなりゆるめです... 2015.06.10 未分類
未分類 神戸連続児童殺傷事件の「元少年A」が手記「絶歌」を出版。遺族は出版中止、本の回収を求める。 1997年・平成9年に起こった神戸連続児童殺傷事件。非常にショッキングな事件でした。容疑者が逮捕される前、多くの識者、専... 2015.06.10 未分類
未分類 修理して使い続ける。プロフェッショナルで時計修理の名人松浦さんが紹介される。 NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、2015年6月7日、《時計に命、維持の指先 時計職人・松浦敬一さん》6月1... 2015.06.09 未分類
未分類 杉良太郎さん、「俺はぼうふら役者」。その意味は? 「ぼうふら野郎」。悪口の裏の優しさ。 少し前のことになりますが、2015年5月26日付けの日本経済新聞の「心の玉手箱」に、俳優の杉良太郎さんが、登場していまし... 2015.06.08 未分類
未分類 幸せの4つの法則。ご存じでしょうか? やってみよう。ありがとう。なんとかなる。そして……。 幸せの法則。それは、「四つ葉のクローバー」で表せるのだとか。そう唱えているのが、前野隆司・慶応大学教授。前野さんは、工学... 2015.06.07 未分類
未分類 「京の蛙と大阪の蛙」。梅雨入り前に、近所の公園で少なくなった蛙を見かけて。 東京ではカエルを見ることが少なくなりました。けれど、先日、雨の降った日、近くの浜町公園で、小さなアマガエルを見かけました... 2015.06.06 未分類
未分類 軽量折りたたみ傘を爆買い。なぜそんなに外国人観光客に人気? 自由が丘に傘専門店「クールマジックシューズ」。 家と会社の近所は、今、海外からの観光客が、驚くほどたくさん訪れています。数年前からその傾向はあったのですが、ここ1~2年... 2015.06.06 未分類
未分類 連れ子とは本当の親子ではないのか? 連続テレビ小説「まれ」の中でのセリフ。親子関係とは? 先日も、NHK連続テレビ小説「まれ」の主題歌についての、知合いの厳しい意見をご紹介しました。今度は、セリフについてです。... 2015.06.05 未分類
未分類 某女優さんが、生産している超高級イチゴ。生産拡大のために投資を募っていますとの勧誘電話。 2015年は下二桁が「15」で「イチゴ」と読めるとして、なんだか「イチゴ」に関係する記事が、年頭にいろいろ出ていました。... 2015.06.05 未分類
未分類 長江と揚子江。大型客船「東方之星」の転覆事故で違いを思い出す。 中国湖北省荊州市の長江で、乗員乗客456人を乗せた大型客船「東方之星」が転覆し、多くの犠牲者が出ています。2015年6月... 2015.06.04 未分類
未分類 高齢者。恐い、薬の飲み合わせで体調不良。飲み残し。 高齢者の中には、内科、皮膚科、耳鼻いんこう科、歯科、整形外科など、複数の病院、クリニックに通っていらっしゃる方、多いと思... 2015.06.04 未分類
未分類 深交と親交。声帯を失うも奇跡的に復活した韓国テノール歌手のベー・チェチョルさんと日野原重明さんの関係。 韓国のテノール歌手ベー・チェチョルさん。ご存じでしょうか?ヨーロッパでデビューし、高い評価を得て、日本でもリサイタルを開... 2015.06.03 未分類
未分類 92歳の女性、マラソンを完走。女性の最高齢。マラソン開始は76歳から。いくつになってもできる。 毎日、ウォーキングを続けています。それで体重を減らし、ランニングを始め、最終的にはマラソンを完走したいと言う計画でした。... 2015.06.02 未分類